植草甚一スクラップ・ブック<br> ハリウッドのことを話そう (新装版)

個数:
電子版価格
¥838
  • 電書あり

植草甚一スクラップ・ブック
ハリウッドのことを話そう (新装版)

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月01日 23時00分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784794925640
  • NDC分類 778.253
  • Cコード C0374

目次

1 これがハリウッドだ(これがハリウッドだ;ハリウッド揺籃時代;プロデューサーって苦労するなあ ほか)
2 ハリウッドの人びと(セシル・B デミルの伝説;エルンスト・ルビッチを偲んで;キャプラ雑談 ほか)
3 『外国の映画界』(マルセル・カルネの立場からみたフランス映画界;シネマスコープで立ち直ったアメリカ映画界;ベン・ヘクトの「或る世紀児」から ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Saku

11
植草甚一が語る、ハリウッド。 書かれたのが40年代末から50年代にかけてであるため、知らない監督や作品が多かったが当時のハリウッドの雰囲気がわかって面白い。映画を見る人の目が肥えてきたり、テレビの影響もあって面白い映画じゃないとウケなくなって来たのもこの頃かららしい。2021/01/22

Gen Kato

4
デミル、ルビッチ、キャプラ、マーク・ヘリンジャー等々、1960年代から振り返った過去の監督・製作者たちにまつわる文章が、自分的にはもっとも面白かった。2017/05/16

YuiGaDokuSon

3
ハリウッド開拓から黄金時代、その後を支えた人たちのエピソード。恥ずかしながら、知らない人の方が多かったが、非常に興味深い。何もなかったHollywoodという地に東からやってきた映画事業の人たちが根付き、ギャンブルビジネスで一気に栄華を築き上げた。しかし、すぐにテレビの波に追い打ちをかけられて必死でヒット作を模索する、それぞれの時代背景に生まれるドラマそのものが、「ハリウッド」なんだなぁ、としみじみ思った。俳優より、監督、脚本家たちのエピソードが多い。2012/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/418620
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品