工学部ヒラノ教授の徘徊老人日記

個数:
  • ポイントキャンペーン

工学部ヒラノ教授の徘徊老人日記

  • 今野 浩【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 青土社(2020/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784791772605
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

独居老人の日常は想像以上にスリリング!今日はいったい何が起こるのか--。
かなしいエピソードも、その軽妙な語り口にかかると、なぜかクスッと笑えてしまう。介護認定をめぐるあれこれ、ふしぎな日常会話の数々、あたらしい終の棲家さがし、そして友との別れ。悲喜こもごものリアルな日々のできごとを赤裸々に綴る。

内容説明

独居老人の日常は想像以上にスリリング。今日はいったい何が起こるのか―かなしいエピソードも、その軽妙な語り口にかかると、なぜかクスッと笑えてしまう。介護認定をめぐるあれこれ、ふしぎな日常会話の数々、あたらしい終の棲家さがし、そして友との別れ。悲喜こもごものリアルな日々のできごとを赤裸々に綴る。

目次

ウォーカホーリック老人
劣化御三家
男性卒業
介護予防施設
初めての主治医
介護施設探し再び
大学小説家を目指して
情報弱者の動揺
日本国の大失敗
ヒラノ教授とユダヤ人
『アメリカよ 美しく年をとれ』
九年目の独居生活

著者等紹介

今野浩[コンノヒロシ]
1940年生まれ。専門はORと金融工学。東京大学工学部卒業、スタンフォード大学OR学科博士課程修了。Ph.D.工学博士。筑波大学助教授、東京工業大学教授、中央大学教授、日本OR学会会長を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kei302

41
工学部の語り部ヒラノ(ヒラの今野)教授のエッセイ。前作が最後のエッセイかと思っていたので読めて嬉しい。連れ合いと娘を同じ難病で亡くされている。白内障手術、要介護支援一獲得の策略、終のすみか探しなど、NNS(望ましい二人称の死)を迎えるための心得は、私にはまだ先のことだが役に立つ内容だった。何より、軽妙な文体が楽しい。ここ数年、小説も書き進めているとのこと。そちらも楽しみ。 2020/06/21

ぽけっとももんが

8
愛妻亡き後一人暮らしのヒラノ教授。要介護認定や介護予防施設など、都会の高齢者の生活がよくわかる。「金融工学」とはなんぞや、ということはwiki先生に聞いてみてもさっぱりわかりませんでした。2020/08/14

tetsubun1000mg

8
工学部ヒラノ教授シリーズは、長く読み続けている。  70を過ぎて奥様と、難病の娘さんを看取って荷物を少し下すことができたようですね。 独居老人となった氏の日常をユーモアと少しシニカルに紹介されている。 介護施設や介護認定のコツなども将来参考になりそう。 後半はアメリカ留学と金融工学の研究者、日本の第一人者としての功績の自慢も少々。 でも、大学の教授レベルの自分の体調や病気の見立てはしっかりとされており、決して医師任せではないようだ。 ヒラノ先生もう1、2冊出せそうですね。2020/06/10

古本虫がさまよう

3
ただいま80歳。傘寿。古稀を過ぎても「色欲」は少々あるとのこと(参考になる?)。夜は午後8時に就寝。目が覚める午前3時前後、NHKの深夜便(ラジオ)をよく聴くという(ミーツー?)。いい意味での老人の繰り言が綴られたエッセイ本。トランプはお嫌いのようだが、唯一、対中政策に関しては支援したいとのこと。開発途上国ぶって、貿易上の優遇措置を利用し、知的財産権などを侵害盗用、強制的技術移転政策推進などやっていたのを、トランプ大統領がノーとやっていることには好感を抱いているようだ。まぁ、それはそうだよね。 2020/06/13

Ted

2
'20年3月刊。○人生の終末期に身の回りや自分の身体に起きる変化や悩みごとなどが(多少の誇張があるかもしれないが)分りやすく書かれているので参考になった。特にお金に纏わる話でもぼかしたりせずに具体的な数字を書くところがこの著者らしい。家族の介護や看取り、体力の衰えなどは何となく想像がつくが、尿漏れを気にして尿漏れパッドを買う話などは(その歳まで生きてみないと)なかなか想像が及ばない。2021/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15440809
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。