内容説明
時間とは何か?空間とは何か?現代物理学・生物学・音楽・美術など、さまざまな領域にわたって、宇宙誕生から現代に至る時空概念の変遷を刻明に跡づけ、新たなるコスモロジーの構築を図る。
目次
1 序章
2 生命の時空への適応―パターンの発見
3 混沌への適応―哺乳類の脳での空間と時間
4 初期人類の宇宙像―時間と空間が意味を獲得する
5 時間の流れの法則と秩序―多声音楽と科学革命
6 古典的な時間と空間―人間の顔をした哺乳類の世界
7 哺乳類の基盤の割れ目―相対性理論
8 空間、時間、量子―蛙の復活
9 新しい現実の創造―芸術における空間と時間
10 現在―時空しかないのか