オフィスワークの効率化・活性化・創造化books
図表&グラフのつくり方・使い方―データを活用して仕事の価値を高める図解の技術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784788917910
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C2034

内容説明

数字、データ、情報をすっきりとわかりやすくまとめ、問題点や改善の方向を浮かび上がらせ、創造的な発想をうながす図解のノウハウとテクニックを詳解。

目次

「数字に強い」といわれるには―数字、データを使いこなそう
グラフの効用―“目に見えるようにすること”の意義
図表の効用―理解を助け、発想をうながす分類、整理のコツ
図解の視点―図解の方法とステップ
図解の工夫―見やすく、わかりやすくまとめるには
基本的なグラフの作成―数値を図解する
基本的な図表の作成―数値以外のデータを図解する
図解の応用(業務フローから日程化まで;業務フローと日程の深耕化;各種の業務における図解の活用)
パソコン活用と図解―より効率的な図解のために

著者等紹介

大原侠[オオハライサム]
1935年生まれ。東京外国語大学卒業。米国ミシガン州立大学大学院MBAコース留学。現在、社団法人中部産業連盟参与。中部学院大学短期大学部教授。元中部産業連盟常務理事、理事国際事業部長。専門分野は経営総合管理、業務・システム改善、マーケティング・セールスマン訓練、発展途上国企業経営管理、海外派遣要員教育、国際労務管理

福山穣[フクヤマユタカ]
1955年生まれ。横浜国立大学経済学部卒業。現在、社団法人中部産業連盟主席コンサルタント。社団法人日本能率連盟認定マスター・マネジメント・コンサルタント(J‐MCMC)。専門分野は経営計画策定および方針展開、財務管理、人材活用システム、販売・マーケティング、全社的業務・システム改善、地域振興など

梶川達也[カジカワタツヤ]
1961年生まれ。東京外国語大学モンゴル語学科卒業。英国シティ大学芸術経営管理学修士コース・サウスバンク工科大学企業経営管理学ディプロマコース修了。現在、社団法人中部産業連盟主任コンサルタント。社団法人日本能率連盟認定マネジメント・コンサルタント(J‐CMC)。通産省登録中小企業診断士(商業部門)。CEAR登録審査員(ISO14001)。SYMLOG認定コンサルタント。専門分野は環境マネジメントシステム、人事管理、ホワイトカラー生産性向上、企業文化CI(メセナ)、博物館・美術館等、芸術施設に関する経営管理

渡辺季幸[ワタナベトシユキ]
1963年生まれ。名城大学理工学部電気工学科卒業。現在、社団法人中部産業連盟コンサルタント。JRCA登録審査員(ISO9000)。専門分野は生産情報システムの構築と改善、情報技術導入、ISO9000マネジメントシステム構築、情報セキュリティマネジメントシステム構築
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yasu

0
様々な種類のグラフ・図表の持つ意味と使い方を初学者のために根本から易しく説明した本。グラフ・図表の紹介に留まらず、図解に至るための論理的思考法や数値データの考え方、アイディアを持つための意識などにも言及した総合ビジネスアイディア書となっている。分析力、展開力、マネジメント力の学習として大きな参考とさせられた大満足の一冊。 ◆このタイトルでは、これだけ豊穣な内容が含まれていることを客は想像できないのではなかろうか。タイトルで部数を損している気がする…。2010/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1391174
  • ご注意事項

最近チェックした商品