• ポイントキャンペーン

チェーンストアの新・政策シリーズ
チェーンストア経営の目的と現状 (新訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784788906280
  • NDC分類 673.8
  • Cコード C2363

内容説明

本書は、すでに二〇%の全小売業売上高占拠率をもつにいたったわが国チェーンストア志向企業群が、きたるべき二十一世紀初頭にかけて、何をしようとしているかについての「現状報告」とその「行動指針」とをまとめたものである。チェーンストア産業独特のロマンとしての経営理念と過去三〇年間にわたる行動の軌跡とを詳細に扱っている。

目次

第1編 チェーンストア経営の基本(言葉の意味;チェーンストアの経営理念;チェーンストアの任務;チェーンストアづくりの本質)
第2編 チェーンストア産業への道(商業の復権;ビッグストアへの道;チェーンストア企業の誕生)
資料編 チェーンストアの基礎資料

著者等紹介

渥美俊一[アツミシュンイチ]
1926年、三重県に生まれる。官立第一高等学校文科を経て、1952年、東京大学法学部卒業。読売新聞社経営技術担当主任記者として「商店のページ」を一人で編集・執筆。1962年から、チェーンストア経営研究団体ペガサスクラブを主宰。現在、加盟八三五社で、わが国唯一のチェーンストア経営専門コンサルティング機関である日本リテイリングセンター・チーフ・コンサルタント。ほかに日本チェーンストア協会相談役(元同初代事務局長)、日本チェーンストア経営専門図書館事務局長。この間、零細企業段階からビッグストアへと、育成指導した企業は約七〇〇社(小売業六〇〇社、フード・サービス業一〇〇社)。専門分野はチェーンストアの経営政策と経営戦略と基礎技術論。現在、チェーンストア経営理論の体系化と取り組み中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
ゲーム理論でチェーンストアパラドクスについて学んだこと以外はチェーンストアを考えたことはそれ程ない。チェーンストアとは一定の法則で店舗や商品が用意され運営されていること、普通のお店やさらにその集団でも到底やれそうにない全く異質なことをやってのける経営形態らしい。現状否定から考えること、支店経営との違いを見ること、豊かさの意味を履き違えることなく、暮らしの革命、貧困へのアプローチ、経済民主主義に目標を置き、修正を繰り返すことが大事であるとしている。2015/08/11

satochan

0
初版は1986年だが、ロマンを追求した結果、もしくは過程が今なのかな。「一店ではできるはずのないことを、特別に工夫された経営上のシステムによって、素晴らしい〝暮らし"というご利益を国民に提供する」のがチェーンストア。現状を書き出し改善する。「状況にまかせるのではなくて、状況を創出する」。標準化「標準化とは①最良の方式を発見し、②関係者に教育し、③その通りに実行できる状態を作り上げ、④予め想定した期間が過ぎたら、その規格を改善・修正し、また繰り返す」された店舗が500店以上で効果を発揮する。おもしろい。2013/12/26

ゆっしーな

0
「日本人女性の哀しさ」という項目がひどすぎて噴いた。昭和を感じる。2012/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/65330
  • ご注意事項