ぼくたちが知っておきたい生理のこと

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

ぼくたちが知っておきたい生理のこと

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月14日 08時54分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784777828982
  • NDC分類 495.13
  • Cコード C0030

出版社内容情報

“女性が生きやすい社会は、男性も生きやすい!”
男性が、女性の生理(月経)について知るための本です。

【予定内容】
●「知らなくていい」と言われた世代
●男性も生理のことを知りたいと思っている
●まず何から知るか?
●痛みの程度も種類も多様な生理痛
●生理のメカニズム解説
●「生理は病気じゃない」は本当か?
●大吉さん「男性ならとっくに受診してますよ」
●生理中より生理「前」がつらいPMS/PMDD
●生理によるパフォーマンス低下
●鎮痛薬やナプキンのCMのせいで誤解しがちなこと
●生理がつらい時に女性が望むこと・望まないこと
●こんな言葉に要注意
●「察する」ための正しい知識
●けっこう根深い女性同士の無理解
●生理中のセックス
●閉経と更年期
●父親が娘にできること
●女性が生きやすい社会は男性も生きやすい
●女性&男性アンケート調査
and more!!

内容説明

男も女も、ふつうに話そう。知ればもっとわかりあえる。NHK「あさイチ」でおなじみの2人が生理について語ったら、今よりちょっとやさしい社会が見えてきた。

目次

第1章 ぼくたちと生理の微妙な距離感
第2章 生理は「痛い」のか?
第3章 そもそも生理はなぜ起こる?
第4章 メンタルの不調は生理前からはじまっていた!
第5章 不毛なコミュニケーショントラブルを避けるには
第6章 誰もが迎える更年期と閉経
第7章 みんなが生きやすい社会へ そのためにできること

著者等紹介

博多大吉[ハカタダイキチ]
お笑いコンビ「博多華丸・大吉」。吉本興業所属。1971年生まれ、福岡県出身。NHK「あさイチ」司会。コンビではTHE MANZAI2014優勝、単独では2015年IPPONグランプリ優勝

高尾美穂[タカオミホ]
医学博士・産婦人科専門医。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。イーク表参道副院長。ヨガ指導者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ルピナスさん

74
生理には個人差があり、女性同士でさえ話すのは憚られるテーマで、生理のために不調な時期があっても気合いと時々の薬で乗り切り、辛さを表に出さず平気を装うべきだと、ほんの数年前まで本気で思っていました。変化はやはり、産婦人科高尾美穂先生の番組を聴くようになってから。あぁ、辛いと周りに理解を求めて良いんだと心が楽になっただけでなく、今では、娘や息子には当事者として、社会で共に生きていく仲間として、等しく生理について知って欲しいと思います。想像力を働かせ思いやれる社会作りの一助となる良書だと思います。2023/06/01

たまきら

54
読み友さんの感想を読んで。ぜひ男性に手に取っていただきたい指南書です。はっきり言って女性にとっては「えっ?」という内容でしょう。けれども男性が女性の体について知ることこそが、本当の「公平」につながっていくのではないか、という真摯な視点が素直に嬉しいです。娘が生まれたおうち。結婚する息子さんらに、手に取ってもらえるといいなあ。2023/06/11

G-dark

23
身近な人の心と体についてまず興味を持つことの大切さを、この本は気づかせてくれます。生理のメカニズム、生理痛、更年期、閉経、社会的な課題(「生理の貧困」含む)について書かれています。博多大吉さんが男性目線の素朴な疑問を投げかけ、産婦人科医の高尾美穂先生が答えて、その答えを聞いた大吉さんが更に素朴な疑問を投げかける、という対談形式なので、「勉強している」というよりは「二人の話を読むうちに自然と学べる」という感覚で読みやすいです。わたしは男性だけでなく、女性にもこの本をおすすめしたいです。2022/12/03

タルシル📖ヨムノスキー

21
瀬尾まいこさんの〝夜明けのすべて〟から繋がった本書。世代的にこの手の話題は避けるというか遠巻きに見守るというか、口にしてはいけないというか…。とにかくなんとなくは知っているけれど、自分から積極的に知ろうとはしなかったのは確か。でも人類の半分は女性で、職場も女性の比率が高いので、今更と言われるかもしれないけれど手に取りました。一番驚いたのは2019年に消費税が8%から10%に上がった時に、生理用品は軽減税率の対象にならなかったという事実。特に医療や介護、そして保育や教育関係で働く男性には必読の一冊だと思う。2024/04/01

ひろさん

19
この本のタイトルを登録する事にすら少し抵抗を感じる世代ですが、そうではなく皆で知識として女性の生理や心理や苦痛を理解しましょうという姿勢がとても読みやすかったです。あさイチを見ていたらこの2人のスタンスも笑顔も思い浮かび、対話形式で進む内容が分かりやすい良書です。ぜひ夫婦で親子で共有して欲しいです。 私は横にいる家族に自分の話を振りながら読書しました。2023/01/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20050868
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。