フラットデザインで考える新しいUIデザインのセオリー

個数:

フラットデザインで考える新しいUIデザインのセオリー

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月24日 15時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 187p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774169545
  • NDC分類 548.2
  • Cコード C3055

内容説明

Apple/iOS7&8、Google/Material Design、Microsoft/Windows8…各社はなぜ、「フラット」なデザインを採用したのか?これからどういう方向へ進んでいくのか?UIデザインの最新動向を分析し、その本質に迫る。

目次

1 フラットデザインとは何なのか(代表的な会社のフラットデザインの考え方;誰のための「フラットデザイン」?)
2 フラットデザインの特徴をつかむ(フラットデザインの特徴;配色;余白やフォントのルール;コンテンツの表現方法)
3 UIパーツの本質を考える(パーツの本質を意識する;UIパーツの本質)
4 トランジションを活用する(フラットデザインにおけるトランジション;トランジションの例)

著者等紹介

宇野雄[ウノユウ]
ヤフー株式会社所属UIデザイナー。UIデザインマニア。論理派デザイナー。スマートフォンのWebやアプリのUI・UX設計/デザイン/コーディング/グロースハックまで幅広く担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Ayumi Okamoto

0
フラットデザインの歴史や哲学、ルール、ポイントなどがまとめられている一冊。よくまとまっていて、読みやすかった。2018/01/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8988045
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。