技評SE選書
プログラマー“まだまだ”現役続行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 253p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774143842
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C3055

内容説明

「35歳定年説」が常識としてまかり通っている事実が示すように、我が国ではプログラミングは「若く、給料の安い人がやる仕事」とされている。しかし、世界の常識はそうではなく、40代、50代でも現役としてプログラミングを続けている技術者も少なくない。50代の現在もなお現役プログラマーとして活躍する著者が、生涯プログラマーとして活躍するための心得を説く。『プログラマー現役続行』の内容に加筆・修正し、ますます充実した最新版。

目次

ソフトウェアは「人」が作る
プログラマー現役続行
論理思考力―現役続行に必要な七つの力1
読みやすいコードを書く力―現役続行に必要な七つの力2
継続学習力―現役続行に必要な七つの力3
コンピュータサイエンスの基礎力―現役続行に必要な七つの力4
朝型力―現役続行に必要な七つの力5
コミュニケーション力―現役続行に必要な七つの力6
英語力―現役続行に必要な七つの力7
コードレビューの勧め
若い人たちへ
30代、40代の人たちへ

著者等紹介

柴田芳樹[シバタヨシキ]
1959年生。九州工業大学および大学院で情報工学を専攻し、以来、ソフトウェア開発に従事する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

maimai

5
プログラミングの仕事は知的な活動が必要である反面、自分の勉強量がダイレクトに結びつく職だと考えます。ギークと呼ばれるハッカーは新しいシステムを創造して、そのシステムで人を動かしますがその元がマシン語。OS等の分野において重要になるのがアルゴリズムであり、そのアルゴリズムに沿ってシステムが稼働します。プログラミングの分野に関しては知的な創造性が必要となりますが、訓練すれば必ず鍛えられると思います。ビルゲイツやザッカーバーグ等世界的なプログラマーがいますが日本からも出て欲しいななんて思ったりします。2020/09/28

ショウジ

2
日本ではプログラマーの評価はSEに比べて低いです。それでもここに書いてあるだけのことをしていればSEに負けないくらいの評価が得られるように感じます。プログラマーになりたての人にも読んでほしい1冊です。2014/10/03

ヨシダヨシミ

1
自分の習慣が正に良くない例に当てはまったが、あげられていた書籍をいくつか既に所有していたので、良く読んで良い習慣を身に付けようと思った。とりあえず、まず明日早起きする。 21:132010/10/12

ko1kun

1
良書です。ぜひ20代~30代前半の技術者に読んでいただきたい。40代~50代で読んで感銘を受けているようでは、残念ながら技術者として手遅れでしょう。2010/10/12

じゅんや

1
プログラマー視点で書いた自己啓発本の一種である。30代、40代になってもプログラマーとしてやっていく場合に、どのような心構えと行動が必要であるか。非常に参考になります。 ☆×4.52010/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/642802
  • ご注意事項