目次
1章 オブジェクト指向モデリングツール―UML
2章 オブジェクト指向技術
3章 オブジェクト指向の概念と用語解説
4章 UMLダイアグラム
5章 実践で学ぶUML開発プロセス
6章 UMLツール
7章 UMLのこれからの展望
8章 分析パターン
著者等紹介
河合昭男[カワイアキオ]
大阪大学理学部数学科卒業、日本ユニシス株式会社にてメインフレームのOS保守、性能評価の後、PCのGUI系基本ソフト開発、C/Sシステム開発を通してオブジェクト指向分析・設計に携わる。オブジェクト指向の本質を追及すべく1998年独立後有限会社オブジェクトデザイン研究所設立、理論と実践を目指し現在にいたる。事業模型倶楽部、日本XPユーザ会、パターン言語のコミュニティなどソフトウェア新技術の学習と普及を行うコミュニティ活動に参画
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- スノーフレーク