人類はなぜ肉食をやめられないのか―250万年の愛と妄想のはてに

個数:

人類はなぜ肉食をやめられないのか―250万年の愛と妄想のはてに

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 320p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784772695565
  • NDC分類 498.5
  • Cコード C0040

出版社内容情報

人類と肉食のかかわりを、進化、栄養、おいしさ、セックスや権力など徹底探求! 250万年に及ぶ肉への愛と妄想、その行き着くはて<< 肉が私たちを人間にした >>

健康にも地球環境にも、良くない肉食。
わかっていながら、やめられない。
なぜ?

人類が肉食に魅せられるわけを、
ヒトの進化、栄養の真実、おいしさの秘密、
文化や象徴、セックスと権力、菜食主義の失敗、
アイデンティティなど、徹底探求!

肉食化が進むアジア、
食肉が足りなる地球の近未来。

壮大なスケール(250万年)で、
人類の肉への愛と妄想を、
その行き着くはてを描き出す!

★『Nature』誌 ベスト・サイエンス・ブックス(週間)
★リチャード・ランガム(ハーバード大学人類学教授)推薦!

『ウォール・ストリート・ジャーナル』『タイム』
『ワシントンポスト』『ディスカバーマガジン』『サイコロジー・トゥデイ』ほか、
多数メディアで絶賛!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

::著者:: マルタ・ザラスカ
サイエンス・ジャーナリスト。『サイエンティフィック・アメリカン』『ワシントンポスト』
『ニューズウィーク』『ニューサイエンティスト』など多数のメディアに寄稿。

::訳者:: 小野木明恵
翻訳家。訳書は、ジョン・メディナ『ブレイン・ルール』 、ジョン・パウエル『響きの科学』、
ディードリ・バレット『加速する肥満』など多数。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

::目次::

はじめに: なぜ肉に魅了されるのか
第1章: 肉食動物の進化の物語
第2章: 肉が私たちを人間にした
第3章: 肉食の栄養神話
第4章: 惹きつけられる味の秘密
第5章: 肉をおいしくする方法
第6章: もっともっと欲しくなるように
第7章: 人は食べたものでできている
第8章: 菜食主義が失敗したわけ
第9章: ベジタリアンになる人、なりにくい人
第10章: 肉のタブーがある理由
第11章: 急速に肉のとりこになるアジア
第12章: 肉食と地球の未来
エピローグ: 栄養転換ステージ5へ

マルタ・ザラスカ[マルタザラスカ]
サイエンス・ジャーナリスト。『サイエンティフィック・アメリカン』『ワシントンポスト』
『ニューズウィーク』『ニューサイエンティスト』など多数のメディアに寄稿。

小野木明恵[オノキアキエ]

内容説明

人類が肉食に魅せられる理由―ヒトの進化、栄養の真実、おいしさの秘密、文化や象徴、セックスと権力、アイデンティティ、菜食主義の失敗、など徹底探求!肉食化が進むアジア、食肉がなくなる地球の近未来。「栄養転換ステージ5」へ向けて…壮大なスケール(250万年)で、人類の肉への愛と妄想を、その行き着くはてを描き出す!

目次

肉食動物の進化の物語
肉が私たちを人間にした
肉食の栄養神話
惹きつけられる味の秘密
肉をおいしくする方法
もっともっと欲しくなるように
人は食べたものでできている
菜食主義が失敗したわけ
ベジタリアンになる人、なりにくい人
肉のタブーがある理由
急速に肉のとりこになるアジア
肉食と地球の未来

著者等紹介

ザラスカ,マルタ[ザラスカ,マルタ] [Zaraska,Marta]
サイエンス・ジャーナリスト。『サイエンティフィック・アメリカン』『ワシントンポスト』『ニューズウィーク』『ニューサイエンティスト』など多数のメディアに寄稿。ポーランド系カナダ人。フランスとアメリカを活動拠点としている

小野木明恵[オノキアキエ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件