• ポイントキャンペーン

リュウ・ブックスアステ新書
職場は「話し方」で9割変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 239p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784766710885
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0230

内容説明

上司・部下・同僚・異性間の人間関係にスグ効く、年齢差があっても周りの人といい関係が保てる、毎日の出社が楽しくなり、業績が上がる。

目次

第1章 職場は「話し方」で9割変わる―上司・部下・同僚・異性間の人間関係にスグに効く(昔の職場といまの職場、どこが違うか;フェイス・トゥ・フェイスの挨拶が大事! ほか)
第2章 出社が楽しい!!業績もグングン上がる「話し方」―明るい“ゴキゲン笑顔”な職場に変わるルール(話しやすい雰囲気はこうしてつくる;職場での共有情報を増やそう! ほか)
第3章 お金を稼ぐ「話し方」「聞き方」―初対面でも“いい人間関係”をつくれる「超会話力」(何気ない言葉のやりとりで気持ちは変わる;モチベーションが高まる“肯定的な”話し方 ほか)
第4章 「理想の職場」に変わる具体例―職場で磨かれ、成長し、成功するコミュニケーション法(「自己像」を変えれば、職場は変わる;自分が成長すれば、職場は変わる ほか)
第5章 「口ぐせ」ひとつで「感謝されるあなた」に変わる―NGフレーズに学ぶ“職場のお悩み”解消法(「近いうちに連絡します」―通じる相手となら味のある言葉だが;「行けたら行くよ」―可能性を期待させる曖昧な表現 ほか)

著者等紹介

福田健[フクダタケシ]
1961年、中央大学法学部卒業後、大和運輸(ヤマト運輸)に入社。1967年、言論科学研究所入所。指導部長、理事を歴任。1983年、(株)話し方研究所設立、同研究所所長に就任。2004年、会長。コミュニケーションを軸にした講演、講座に出講。また、話し方研究所主催のセミナーでも直接指導にあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

糜竺(びじく)

37
職場が楽しいか楽しくないか、居心地が良いか悪いかは、一緒に仕事をする人達との関係がうまくいっているか、いないかに大きく関わってくると言えます。しかし、現実はなかなか楽しく仲良くっていうのが難しいのが、残念ながら今のご時世。その点、この本は、どんな職場でも、話し方次第で雰囲気が変わるという事を教えてくれる一冊です。話し方を変える、それを自分から始める事を促されます。実際、当てはめたらかなり良いだろうなと思います。分かっていてもやるのはなかなか難しいですが、色々と気付かされる事が多く良かったです。2015/05/22

TANGO

33
当たり前だと思っていても、いつもちゃんと出来ているかと聞かれれば、出来ていないコミュニケーション。実際、今職場で困っていたので、手に取った1冊。挨拶、同じ目線、相手を否定しない、話すことは聞くことにもつながっている。明日から全部、とはいかないけれど、もう一度出来ることから1つずつ、ちゃんとコミュニケーションしてみようと思った。2016/04/22

くろいち

11
◎はなしかけられやすい人になる➔①気軽に声をかける②話しかけられたら、顔を相手に向ける③目があったら、笑顔を返す◎報告の要領「けちするな」➔け:結果から先に述べる。ち:中間報告をする。す:すぐに報告する。る:留守のときはメモを残す。な:内容は正確に伝える◎話し手をその気にさせる3つのポイント➔①生き生きとした表情で聞く②話し始めに相手の目を見る③睨みつけたり、目をキョロキョロさせない④大事なところで目を見る、じっと見続けなくてもよい⑤内容に応じた相槌を打って、話してをリードする2016/03/23

colocolokenta

10
著者本人の経験、伝聞、アンケートなどからまとめているが、ご本人がごく普通の人なのが微笑ましい。とくに奥さんとのことを読むと、亭主関白丸出し。つまらない中にも、生き方のヒントはあったので、拾い読みに近い状態で読了。2018/01/28

のり

9
返事も挨拶のうち。話のきっかけづくりは上司の役目。他愛ないお喋りが空気を変え、疲れを癒してくれる。相手の話す出番を確保する。仕事は報告を終えて初めて完了する。顔は自分のものであると同時に、相手のもの。疲れたら疲れたと言える雰囲気を作る。尊重されたければ相手を尊重すること。みんなが相手のよいところを探してほめている職場は明るいし、活気がある。ほめる・ほめられる関係が保たれる職場は、みんながやり甲斐を持って仕事ができる。みんながいいところを探し合う職場は楽しく仕事ができていいなと想像しました。2015/11/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/392648
  • ご注意事項