シリーズ総合政策学をひらく<br> 総合政策学の方法論的展開

個数:
電子版価格
¥2,750
  • 電書あり

シリーズ総合政策学をひらく
総合政策学の方法論的展開

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月23日 17時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784766428728
  • NDC分類 301.6
  • Cコード C3330

出版社内容情報

方法論のこれまでの「転回」とこれからの「展開」をとらえる。



私たちが向き合う社会の問題は、特定の学問領域に立ち現れるわけではない。総合政策学は、個々の先端的な学問領域に通暁しつつも、それらを総合的にとらえなおして問題解決するために学際領域に踏み込もうとする新たな学問領域として誕生した。



慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)開設以来、30年余にわたり切り拓いてきた総合政策学の革新と創造の姿を、シリーズ「総合政策学をひらく」(全5巻)として紹介する。



総合政策学にはどのような方法があるのか。新しい分野を切り拓きつつ、さまざまな立場の研究方法が併存するなかで、総合政策学の革新と創造は「いかにリアリティに迫れるのか」という一点に向かっている。第一線で活躍する執筆陣が、方法論をめぐる壮大な旅へといざなう。



巻末には「総合政策学をもっとよく知るためのブックガイド」を収録。

内容説明

方法論のこれまでの「転回」とこれからの「展開」をとらえる。総合政策学にはどのような方法があるのか。新しい分野を切り拓きつつ、さまざまな立場の研究方法が併存するなかで、総合政策学の革新と創造は「いかにリアリティに迫れるのか」という一点に向かっている。第一線で活躍する執筆陣が、方法論をめぐる壮大な旅へといざなう。

目次

座談会 総合政策学の方法をめぐって
第1章 実践知の学問の方法論
第2章 新しい方法、新しい学問、そして、未来をつくる―創造実践学の創造
第3章 数学と総合政策学
第4章 フィールドワークの学と術
第5章 中立性神話―臨床から教育現場へ
第6章 分野横断型研究の方法論
第7章 歴史社会学の方法論―社会科学に歴史は必要か
第8章 「開かれたオーラルヒストリー」の実践と方法
第9章 働くことを通じたウェルビーイングの推進―産業保健心理学にもとづく実証研究と実践活動
第10章 「よく生きる(ブエンビビール)」という理念を問い直す―先住民の言葉と視点から何を学ぶことができるか

著者等紹介

桑原武夫[クラハワタケオ]
慶應義塾大学総合政策学部教授。専門分野:マーケティング、消費者研究。慶應義塾大学大学院政社会学研究科後期博士課程修了。博士(社会学)

清水唯一朗[シミズユウイチロウ]
慶應義塾大学総合政策学部教授。専門分野:日本政治外交史、オーラルヒストリー。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得、退学。博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。