切手デザイナーの仕事―日本郵便 切手・葉書室より

個数:

切手デザイナーの仕事―日本郵便 切手・葉書室より

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2024年05月17日 04時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784766137163
  • NDC分類 693.8
  • Cコード C0070

内容説明

日本の切手をつくるのは、たった8人のデザイナーたち。はじめて本になる、彼らの物語。切手が好きな人、デザインに携わる人、毎日仕事と向き合う、すべての働く人に贈ります。

目次

玉木明
中丸ひとみ
貝淵純子
星山理佳
切手・葉書室長・利根川敦
丸山智
山田泰子
楠田祐士
吉川亜有美
切手デザイナーの机

著者等紹介

間部香代[マベカヨ]
愛知県出身。コピーライターを経て作家となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fwhd8325

81
出版されてすぐに購入したのですが、なかなか読むタイミングがありませんでした。もっと早くに読んでおけば良かったと思いました。子どもの頃から切手は好きで、コレクションしていたこともありました。最近では、デザインを楽しむようになりました。シール切手は使い切った後のフレームまで楽しむことができます。そんな切手をデザインしている方々の仕事が紹介されています。何だかうれしい気持ちで一杯です。2024/05/09

はっせー

57
デザインが好きな人や切手を使ったことがある人におすすめの本になっている。切手。最近使わなくなってしまったものの1つに数えられる。そんな切手のデザインをする人が日本でたった8人しかいない。そこにまず驚く!その8人のデザイナーさんにインタビューをして切手の魅力やなぜ切手のデザイナーになったかの経緯をまとめたのがこの本になっている!この本をイメージは「手編みのニット」かなと思う。不器用な部分もありながらその独特な温かさに包まれている。それと似た感覚を切手にも感じることが出来る!2023/09/16

びわこっこ

41
日本郵便には、切手・葉書室なるものがあり、そこには8人の切手デザイナーさんが所属している。日本の切手をつくるのは、このたった8人のデザイナーたちだ! その8人が手掛けた切手デザインと切手・葉書室の室長、利根川敦さんの物語。普通切手と特殊切手どのようにして生まれたのか、切手の印刷会社の話など、コラムとデザイナーの言葉で説明されている。今年の干支「エゾユキウサギ」がデザインされた、2円の普通切手、エゾユキウサギは写真のように見えるが、日本画が専門の貝淵デザイナーの描写だ。切手が生まれるまでの過程が面白い!🥰2023/01/19

水色系

35
文通が好きなので、自然と切手の絵柄にも注目している。事務職なので、切手を手にする機会も多くあり、この切手かわいい〜と思ったら買いに行ってる。(最近ならスヌーピーのがめっちゃかわいかった)今私が持っている切手も紹介されていて、作り手の顔、人となりがわかる素敵な本。さらに切手が好きになった。2023/03/26

あや

24
毎月発売される様々な切手。その切手をデザインしている日本郵便の8人の切手デザイナーを一人ひとり取り上げる。切手が出来るまでの話だけでなく、切手を印刷する技術やぽすくまのキャラクターが生まれるまでの話、監修を担当するプロとのやり取りを通して、デザイナーそれぞれの経歴や仕事に向き合う姿勢が丁寧に紹介されている。手紙を出す人の様々な用途に応えられるように、沢山の人に受け入れられるようにとアイディアを詰め込む8人の姿を見ていると、自分も真摯に仕事と向き合いたいと思わせてくれる、ビジネス書としても読める本でした。2023/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20285575
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。