• ポイントキャンペーン

アメリカの高校生が読んでいる資産運用の教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 246p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784757215504
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

内容説明

アメリカでは、高校生からお金の増やし方と守り方を学ぶ。毎日の生活にそのまま使える家計の経済学を学ぼう。

目次

第1章 「お金を稼ぐ」かしこい方法‐収入の巻(仕事のかしこい選び方―費用・便益アプローチ;働く理由―賃金が働くきっかけになる ほか)
第2章 「お金を貯める」かしこい方法―資産運用の巻(金融機関―間違いだらけの金融機関選び;パーソナルファイナンス式家計簿―お金はどこに消えたのか? ほか)
第3章 「お金を借りる」かしこい方法―ローン&クレジットの巻(お金を借りる―「ご利用は計画的に」の「計画的」って?返済方法―利息はどれだけ膨らむか ほか)
第4章 「お金を増やす」かしこい方法―投資の巻(投資―投資と投機の違いとは;ねずみ講―必ず儲かる話はない! ほか)
第5章 「お金を守る」かしこい方法―リスクマネジメントの巻(リスクヘッジ―あなたの味方は時間、敵はインフレ;海外への投資―お金は成長率の高い国に集まる ほか)

著者等紹介

山岡道男[ヤマオカミチオ]
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授。1948年、東京生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科博士課程中退。学術博士(早稲田大学)。専門は、アジア太平洋地域の国際交流論、経済学教育論

淺野忠克[アサノタダヨシ]
山村学園短期大学コミュニケーション学科専任講師。1951年、東京生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。専門は、国際社会学、経済教育論、高等教育論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

11
基礎を確認できて良かった。基礎学習重視の内容。前作『経済の教科書』と若干カブリあり。銀行のしくみの説明がわかりやすかった。2008年出版のためサブプライムローンの説明が何度か登場。巻末に72のルールの解説があり、きちんと数学的に導かれている数字なのだと納得できて良かった。2014/07/22

ぴかいち

8
mmfとmrfが銀行預金よりも利率がいいしリスクがないことがわかった。だがmmfは今は取り扱ってないらしい。就職したら証券会社に口座を作ろうと思った。そしたら、自動的にそのお金はmrfになっているのか2016/09/27

香々地

6
総論。今自分が持っている資産をどうやって使っていくかを考える足掛かりになる本。貯蓄、投資、保険。帰宅中の電車で読む本がなくなってしまった。しまった。2015/06/11

朝乃湿原

4
丁寧に資産運用について解説された書籍である。日本ではマネーリテラシーについての教育が不十分なので、個々人が勉強しなければいけない。その入門に適した本である。2019/07/08

Mihoko

3
初心者にはとってもわかりやすい。ここを突破口にもうちょっと詳しい本へ!  足がかりにするにはGood. 心に留めておきたいポイントがいくつかありました。2014/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/472428
  • ご注意事項