コミュニティ・イノベーション―魅力と活力のある地域をデザインする

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 209p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784757121294
  • NDC分類 318.6
  • Cコード C0036

内容説明

いかにコミュニティを再生するのか。地域のオリジナリティを見直し、感性価値の追求に力点をおいてこそ新たな「まちづくり」への道筋が拓ける。自らのまちを自らの手で変革する意欲のある方々へ―。

目次

第1部 コミュニティ・イノベーションの考え方(イノベーション「改革」の必要性;コミュニティ・イノベーションの基本メカニズム;コミュニティの活性化;情報技術によるイノベーションサポート;地域コミュニティとデザインマネジメント;地域産業のためのイノベーション)
第2部 コミュニティ・イノベーションの実践(コミュニティ・イノベーションの実践手法;コミュニティ・イノベーションの可能性)

著者等紹介

菊田道夫[キクタミチオ]
1950年生まれ。熊本県出身。九州大学工学部卒。現職は以下の通り。(株)NTTデータ取締役公共地域ビジネス事業本部長、(株)NTTデータ・コミュニティ・プロデュース代表取締役社長、(株)ベストコム・ソリューションズ取締役、(株)日本テレマティーク株式会社取締役、(株)NTTデータ関西取締役。1974年日本電信電話公社入社以後、技術開発本部部長、ソフトウェア技術センタ所長、COEシステム本部ソリューション開発部長等を歴任し、2002年から現職に至る。その間、金融系システム、流通系システム、ネットワーク系システム、衛星データ通信システム、クレジットカード決済システム、カードシステムに従事し、最近は地域社会の情報化システムに取り組んでいる。社外委員等は以下の通り。赤坂ナチュラルビジョンリサーチセンター推進協議会会長、地方公共団体行政サービスオンライン化促進協議会監査役、財団法人ニューメディア開発協会理事、札幌IT City推進協議会理事、財団法人医療保険業務研究協会理事、社会情報学会理事

瓦井秀和[カワライヒデカズ]
1947年大阪府生まれ。同志社大学工学部卒。(株)テクタ代表取締役。マーケティングディレクター。武蔵野美術大学芸術文化学科非常勤講師。専門は、マーケティング、デザインマネジメント、文化施設企画。(株)NTTデータ・コミュニティ・プロデュース顧問。NPOリトルアーティスト副理事長。日本アートマネジメント学会会員

広瀬弥生[ヒロセヤヨイ]
東京大学先端科学技術研究センター産業連携ディレクティングマネジャー。東京大学非常勤講師。(株)NTTデータ・コミュニティ・プロデュース顧問。専門は、地方自治体、企業を中心とする地域活性化政策、産業政策。大手通信機器メーカー系シンクタンクにて情報通信産業の競争構造・競争戦略に関する分析に従事。その後NTTデータ系研究所にて行政関連組織の事業戦略や、地方自治体、企業を中心とする地域の活性化戦略、情報化政策に関するコンサルティングに取り組む。現職にて、東京大学の産学連携事業に関する企画・運営に従事する。一橋大学大学院経済学修士(MA)、マサチューセッツ工科大学大学院都市計画修士(MS)

三浦和昌[ミウラカズマサ]
1948年山口県生まれ。法政大学工学部卒。(株)NTTデータ・コミュニティ・プロデュース代表取締役常務。1971年電電公社入社。電電公社の民営化及び分社化に伴い、NTT、NTTデータに移籍。公共、金融、企業分野のデータ通信システムの企画・開発に従事し、2001年より現職。情報処理学会会員。NPOマナー教育サポート協会副理事長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。