Asuka business & language book
英文ライティングの法則178

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 345p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784756911247
  • NDC分類 836
  • Cコード C2082

内容説明

TOEFL TEST・英検・TOEIC TEST、ビジネスレター、Eメール、英語論文で効果的な英文を書く技術。

目次

序章 ライティング能力向上のための基本的発想
第1章 ライティング能力診断
第2章 英語らしい表現のための法則40
第3章 自由自在にライティングする技法40
第4章 効果的で説得力のあるライティングの手法98
終章 高度ライティング能力開発法と勉強法
エピローグ スピーキングからライティングへ

著者等紹介

石井隆之[イシイタカユキ]
河合塾英語講師(英作文担当)、サイマルアカデミー英語講師(通訳ガイド講座担当)、フィリップス大学日本校・英語非常勤講師(ビジネスライティング及びテクニカルライティング担当)を経て、近畿大学経済学部総合経済政策学科教授。清光総研言語学研究主任、クインズインターナショナル名誉顧問、通訳ガイド研究会会長、及び、言語文化学会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

壱萬参仟縁

14
どうしても英作文は配点が高いわりに、減点されていくとあまり点が取れないので。なんとかしたい。6年前の本だが、詳解されているので色褪せない。お寺と神社の違いは、通訳案内士2次試験で聞かれたこともある気がする(27頁)。門と仏像の2つの違いを説明するようだ。和文和訳が最初(38頁)。水墨画の説明などもテーマとして出ていい(63頁)。あと1か月なので、必要な頁はマスターしていきたいと思う。2013/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/245892
  • ご注意事項