満月をまって

個数:

満月をまって

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 11時17分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784751519813
  • NDC分類 E
  • Cコード C8797

出版社内容情報

2000年3月に亡くなった人気絵本作家クーニーの最後の作品。木の声を聴き、風のうたを編む、かご作り職人の美しい心を描いた絵本。  小学校中学年~中学生

内容説明

今から100年以上前、アメリカのニューヨーク州ハドソンからそれほど遠くない山あいの地方に、かごをつくつて生計をたてる人たちがいました。じょうぶで美しいかごをつくるための技術としずかな情熱は、長い間、父から子へ、こんなふうに伝えられていたのです。木の声をきき、風の歌を編む、かごつくり職人の「こころ」を描いた絵本。バーバラ・クーニー、最後の作品。

著者等紹介

レイ,メアリー・リン[Ray,Mary Lyn]
作家であり環境保護活動家。1946年、ルイジアナ州に生まれる。デラウェア大学卒業。ヴィンタートゥール博物館の学芸員時代にアメリカの手工芸について研究。著書に「Pumpkins」「Shaker Boy」など。現在、ニューハンプシャー州の古い農場に住む
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

107
【月の絵本】ですぐに思い浮かぶのが、バーバラ・クーニーさんの情緒的な絵が印象的なこの本。100年以上昔、ニューヨーク州に住む《山の民》の暮らしを描いた本です。満月の夜になると山から街にやってきて、当時でさえ「昔ながらの」と呼ばれた製法で作ったかごを売って歩く人々。街の人間からは「得体の知れない連中」と言われても、山の民たちは「風が教えてくれた」かご作りに誇りを持っていました。今は喪われてしまったアメリカのささやかな歴史のひとコマ。2015/09/08

ふう

81
昨日読んだ「かぜが~」と同じように、絵がとてもきれいで、短い話の中に大切なことがいくつも込められた作品でした。自然に囲まれて自然の恵みを受けながら織りなす暮らし。手仕事をする人々の重い言葉。子どもの成長を見守る大人たちのやさしい眼差し。そして、町の人々の浅はかな悪意…。風の声に耳をすませて、じっと見つめ、じっと考えて、少年は強く賢い大人になっていきました。豊かな心、豊かな暮らしとは何だろうと考えさせられます。2018/03/08

greenish 🌿

81
【砂漠でみつけた一冊の絵本より】豊かな森でかごをつくってハドソンに売りに行く人々がいた。9歳になった「ぼく」は、街の人々に蔑まれている現実を知る。木の声をきき、風の歌を編む、かごつくり職人の「こころ」を描く  ---クーニーがスポンジ画法で描く緑の葉が、なんとも表情豊かです。 現実を知った少年ですが、とうさんやその仲間たちから、仕事に・自分自身に誇りを持つことの大切さを学んでいきます。《とうさんのように、風が選んでくれた人になりたい》。親から子へ《いかに生きるか》を受け継いでいけるなんて素敵なことですね。2014/02/18

Hideto-S@仮想書店 月舟書房

75
100年以上昔、ニューヨーク州の山間にかご作りで生計を立てている人々がいました。月に一度、満月の夜に山から街に降りていき、かごを売って歩くのです。トネリコ、オーク、ヒッコリー。昔からの製法で作られるかごは特別なものでした。街の住民には山の民は得体の知れない存在で時折、小さな争いがありました。それでも山の民たちは「風が教えてくれた」かご作りに誇りを持っていました。今は喪われてしまったアメリカのささやかな歴史のひとコマ。『ルピナスさん』『にぐるまひいて』の作者バーバラ・クーニーさんが描く絵がロマンチックです。2014/07/09

Willie the Wildcat

75
風評による揺れる少年の心。”風”は様々なものを運ぶ。心を研ぎ澄ますことで通じる。物事の本質とは何か?寡黙な職人の父は、少年の成長を温かく見守る。少年の心の葛藤、そして気づき。この気づきをゆっくり、そして静かに描写している点が印象深い。絵も油絵のような重厚感。「風と会話する夜の森」のシーンが心に響く。少年の”気づき”を共に喜ぶことができる。2013/02/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/146027
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。