モンゴル現代史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784750316031
  • NDC分類 222.7
  • Cコード C0022

出版社内容情報

中国とロシア、二つの大国のはざまで生き続けるモンゴルの近・現代を、モンゴル人研究者がわかりやすく簡潔にまとめた。対日平和条約の締結過程を含む北東アジアの現代を知るための好著。

第1部 20世紀のモンゴル史
モンゴルとは
20世紀以前のモンゴル
近代のはじまり
人民共和国の誕生
近代化の波
仏教の抑圧
モンゴルにおける赤色テロ
スターリンとモンゴル革命の父チョイバルサン
モスクワと北京の間で
ツェデンバルとその時代
劇的な社会変化
九〇年代の民主主義革命

第2部 モンゴルと日本 戦後の半世紀をふりかえる
はじめに
関係活発化以前のモンゴルと日本の関係
関係活発化以降のモンゴルと日本

解説◎田中克彦

目次

第1部 20世紀のモンゴル史(モンゴルとは;20世紀以前のモンゴル;近代のはじまり;人民共和国の誕生;近代化の波 ほか)
第2部 モンゴルと日本戦後の半世紀をふりかえる(関係活発化以前のモンゴルと日本の関係;関係活発化以降のモンゴルと日本)

著者等紹介

芦村京[アシムラタカシ]
1969年東京生まれ。東京外国語大学外国語学部モンゴル語学科、東京外国語大学大学院地域文化研究科アジア第一専攻、中国内モンゴル自治区の内モンゴル師範大学、東京大学人文社会系研究科基礎文化研究専攻(言語学)を経て、現在、東京大学人文社会系研究科基礎文化研究専攻(言語学)博士課程に在学中

田中克彦[タナカカツヒコ]
1934年兵庫県生まれ。東京外国語大学外国語学部モンゴル語学科、一橋大学大学院、ボン大学哲学科に、言語学、民族学、文献学を学ぶ。一橋大学名誉教授、中京大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品