ゴキブリ・マイウェイ―この生物に秘められし謎を追う

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電書あり

ゴキブリ・マイウェイ―この生物に秘められし謎を追う

  • 提携先に5冊在庫がございます。(2024年05月10日 20時21分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 276p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784635063159
  • NDC分類 486.4
  • Cコード C0045

内容説明

採集は単独行?飼育方法がわからない!論文書くのツラすぎる!時間もお金も足りない!だけどやっぱりゴキブリは面白すぎる!!!相棒“G”と研究の道をゆけ!注目の若手研究者による行動生態学の最前線と研究世界の歩き方。超細密イラストは著者描き下ろし!

目次

第1章 やんばるの地に降り立つ
第2章 謎の行動、翅の食い合い
第3章 三度の飯より研究
第4章 クチキゴキブリ採集記
第5章 実験セットを構築せよ!
第6章 戦場でありフェス、それが学会
第7章 翅は本当に食われているのか?
第8章 論文、それは我らの生きた証
第9章 ゴキブリの不可思議
第10章 研究者という生き物

著者等紹介

大崎遙花[オオサキハルカ]
1994年生まれ。日本に現存する唯一のクチキゴキブリ研究者。九州大学大学院生態科学研究室博士課程を修了後、京都大学を経て、2023年よりノースカロライナ州立大学で研究を行う。日本学術振興会特別研究員CPD(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

91
(2024-37)【図書館本】嫌われ者の代表のようなゴキブリ。普段は「昆虫LOVE」な私でも嫌な存在だ。だが、世の中のゴキブリの99%は人里離れた森の中でひっそりと暮らしているという。そんなクチキゴキブリに魅了され、世界唯一のクチキゴキブリ研究家となった虫愛でる姫。オタク度満載、ゴキブリ愛がたっぷりと詰まった本書。これを読めば貴方も明日からゴキブリLOVE!に……なれるかはわからないが、著者が本当に研究が好きで好きでたまらないということが伝わってくる一冊。実に面白かった。文句無し五つ星!★★★★★2024/03/12

のぶのぶ

27
「博士号を取得 この人は、研究ができる、つまり論理的思考力も問題解決能力も企画立案能力もありますという国際的ライセンスが得られる。」読んでいくと、自分は、学生時代どうしても受動的なことが多かった。社会人になり、能動的なことも増えていったように思う。物理学者ファインマンさんの著書を読むと研究者同士のおしゃべりは憧れる。クチキゴキブリがつがいで子育てをすることや翅を食べ合うことも初めて知った。翅をコーティングし、食べ合うことがんなかったらの実験は面白く新たな発見を生んでいく。考えることの面白さを感じた。2024/03/27

ぬらりひょん

5
うら若き女性研究者で、専門は「クチキゴキブリ」。引きが強い。女性で昆虫好きは珍しいかなと想像するが、中でもGを選択するとは。そもそもGが昆虫だったことすら知らなかった(じゃ、なんなんだという話だが)。けれど、「Gがこの世からいなくなったら、朽木と落葉の分解が進まなくなるだろう」というのを読んで、ちょっと私の中でGの地位が向上した。世の中の生き物を人間の役に立つか否かで二分すること自体、そもそも傲慢な考えだな〜と思った。何事にも怖気付かず、好きなことに邁進する彼女の姿が清々しい。文章も上手でおもしろい。2024/04/28

チェアー

5
クチキゴキブリの生態についてより、研究と研究者が日々何を目指し、何を考えて行動しているかに力点が置かれている。研究の根っこには「好きだ」という思いがなくてはならない。「好き」を仕事にすることはいいこともあるし、かなりしんどいこともある。それを引き受けてクチキゴキブリの研究者に進もう、生き物の世界の新たな知見を打ち立てよう、とする筆者に拍手。 2024/02/24

takao

3
ふむ2024/04/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21653670
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。