Effective Java (第3版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

Effective Java (第3版)

  • ウェブストアに15冊在庫がございます。(2024年05月03日 08時31分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 405p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784621303252
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3055

出版社内容情報

Java8で新たに導入されたラムダとストリームに関する章を新規に追加し、第2版の78項目から90項目に増加した。Javaプログラマーにとって必読の定番書『Effective Java』の改訂第3版。

この第3版では、Java 8で新たに導入されたラムダとストリームに関する章が新規に追加されたほか、オプショナル、インタフェースでのデフォルトメソッド、try-with-resources文、@SafeVarargsアノテーション、モジュールなどの機能を扱った項目を含み、第2版の78項目から90項目に増加しています。

今日ではJavaは大きく複雑になり、並列実行から、繰り返し、各種データの表現まで、多くの事柄に対して多様な抽象化を持ち合わせています。
この大きさと複雑さを考えると、最新のベストプラクティスの指導書はなおさら重要です。

本書は多くのデザインパターンとイデオムを示すコード例を含んでおり、プログラミング言語Javaの正しい理解と、簡潔で明瞭で正確なソフトウェアの設計に役立つでしょう。

日本語版によせて
訳者まえがき
Effective Javaによせて
まえがき
謝辞
第1章 はじめに
第2章 オブジェクトの生成と消滅
第3章 すべてのオブジェクトに共通のメソッド
第4章 クラスとインタフェース
第5章 ジェネリックス
第6章 enumとアノテーション
第7章 ラムダとストリーム
第8章 メソッド
第9章 プログラミング一般
第10章 例外
第11章 並行性
第12章 シリアライズ
付録 第2版に対応する項目
参考文献
索引

Joshua Bloch[ジョシュアブロック]
原著

柴田 芳樹[シバタヨシキ]
翻訳

内容説明

この第3版では、Java8で新たに導入されたラムダとストリームに関する章が新規に追加されたほか、オプショナル、インタフェースでのデフォルトメソッド、try‐with‐resources文、@SafeVarargsアノテーション、モジュールなどの機能を扱った項目を含み、第2版の78項目から90項目に増えています。本書は多くのデザインパターンとイデオムを示すコード例を含んでおり、プログラミング言語Javaの正しい理解と、簡潔で明瞭で正確なソフトウェアの設計に役立つでしょう。

目次

オブジェクトの生成と消滅
すべてのオブジェクトに共通のメソッド
クラスとインタフェース
ジェネリックス
enumとアノテーション
ラムダとストリーム
メソッド
プログラミング一般
例外
並行性
シリアライズ

著者等紹介

ブロック,ジョシュア[ブロック,ジョシュア] [Bloch,Joshua]
カーネギーメロン大学の教授。以前は、GoogleのチーフJavaアーキテクト、Sun MicrosystemsのDistinguished Engineer、Transarcの上級システムデザイナーであった。多くのJavaプラットフォームの機能の設計および実装をリーディングし、代表的なのはJDK5.0の言語拡張およびJavaコレクションフレームワークである。カーネギーメロン大学のコンピュータサイエンスで博士号、コロンビア大学で理学士号を取得している

柴田芳樹[シバタヨシキ]
1959年生まれ。九州工業大学情報工学科で情報工学を学び、1984年同大学大学院で情報工学修士課程を修了。パロアルト研究所を含む米国ゼロックス社での5年間のソフトウェア開発も含め、Unix(Solaris/Linux)、C、Mesa、C++、Java、Goなどを用いたさまざまなソフトウェア開発に従事してきた。現在もソフトウェア開発に従事し、個人的な活動として技術教育やコンサルテーションなどを行っている。2000年以降、私的な時間に技術書の翻訳や講演なども多く行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。