• ポイントキャンペーン

禅と禅芸術としての庭

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784620606330
  • NDC分類 629.21
  • Cコード C0070

内容説明

禅の到来以前の庭は、たんに眺める対象、あるいは使う対象とした庭園であった。しかし、禅の思想は、これまでにはなかった画期的な考え方を庭園に持ち込んだ。それは、心の内に見、心の内なるものを無限定に表現することである。禅僧にして、我が国屈指の庭園デザイナー、枡野俊明の創作の原点となった研究成果が一冊に。

目次

第1章 禅とは何か
第2章 禅の歴史
第3章 禅の芸術
第4章 禅宗伽藍の配置と庭園
第5章 「禅の庭」
第6章 作庭を手掛けた禅僧

著者等紹介

枡野俊明[マスノシュンミョウ]
曹洞宗徳雄山建功寺住職。庭園デザイナー。多摩美術大学環境デザイン学科教授。ブリティッシュ・コロンビア大学特別教授(Adjunct Professor)。1975年、玉川大学農学部農学科卒業。大本山總持寺にて雲水として修行。芸術選奨文部大臣新人賞、外務大臣表彰、都市緑化功労者国土交通大臣表彰、カナダ政府“Meritorious Service Medal”(カナダ総督褒章)、ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章などの受賞歴がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ユメ

49
今度、西芳寺に参詣できることになったので予習。禅僧であり庭園デザイナーでもある著者が「禅の庭」について解説した本。「禅の庭」の「不完全の美」という考え方が自分にとっては目から鱗だった。これまで、人間が造る「美」とは完全を目指したものだと思っていたけれど、それはキリスト教的な考え方だったのかもしれない。不完全であるがゆえに、作者の精神性が入り込む余白があるのだという。隙間なく煩悩が詰め込まれた日常を抜け出し、夢窓国師の禅観の表現であることを思って背筋を伸ばしながら、庭を見つめて自己と対峙してこようと思う。2015/07/02

tuppo

2
ここに庭と禅の関係、現成公案をみることができる。いいかたを変えるならば禅の庭は現成公案としての庭ということになる。/自分を中心にして庭を見れば庭と自分とは一体であり庭を中心に考えれば自分は庭に入ってしまう。じぶんはあってないのと同様だ。庭を自分自身の体の一部として受け止めること。これが仏教の考え方でありこのような自他一体の考え方ができればもはや迷いではなく。2017/02/01

Minoru Takeuchi

0
先日、臨済宗大徳寺に行くつもりが間違えて妙心寺に行きました。違い花に?先日、父方の宗派は曹洞宗と知りました。(実はついこの前まで、曹洞宗の読み方も知りませんでしたし、禅と関係ある宗派とも知らず。。)一ヶ月ほど前、JR東海の宣伝をみて、隠元が興した宇治の黄檗宗萬福寺に行きました。。。ここも禅寺。枡野俊明さんの著書を2冊最近読みました。 そんな感じで禅に漠然とした興味を持ち始めたところでしたが、本書を読んで禅の歴史(隋より前の時代の達磨大師から始まって中日へ)、鎌倉、室町幕府との関係やなぜ禅の庭園は臨済宗ばか2014/08/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/452623
  • ご注意事項