あなたの給料が上がらない不都合な理由

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

あなたの給料が上がらない不都合な理由

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月28日 07時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 238p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594091064
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C0095

出版社内容情報

日本人が囚われている貨幣の幻想を打ち砕く“経済の掟”を
YouTubeチャンネル登録者数【40万人】/Twitterフォロワー数【25万人】の経済評論家が伝授!

◎政府と日銀の経済政策は間違いだらけ!
◎貨幣錯覚って何!?
◎平均賃金の幻とは?
◎「安いニッポン」と煽る馬鹿に騙されるな!
◎「内部留保」の法則がコロナショックで証明されてしまった
◎「フレーミング効果」と「プロスペクト理論」とは?
◎日銀が不要な量的緩和解除に踏み切ったワケ
◎中小企業に罰ゲームを科した政府
◎なぜ日本人はリスク回避が好きなのか?
◎「良いデフレ論」という悪魔のような経済論
◎40年続いたディスインフレの終焉……
◎団塊世代の引退による無責任野党の衰退!?

【目次】
第一章 なぜ給料は上がらないのか? ~政府も日銀もアテにならない~
第二章 リスク回避好きな日本人が知るべき“経済の掟”
第三章 大マスコミが煽る“平均賃金の?”に騙されるな!
第四章 日本経済を待ち受ける3つの大転換とは!?
第五章 給料を上げるための偽らざる真実

内容説明

政府と日銀の経済政策は間違いだらけ!貨幣錯覚って何!?平均賃金の幻とは?「安いニッポン」と煽る馬鹿に騙されるな!日本人が囚われている貨幣の幻想を打ち砕く!経済の掟。

目次

第1章 なぜ給料は上がらないのか?―政府も日銀もアテにならない(「やさしい社長」は本当にやさしいのか?;給料は上げられない経営者の本音 ほか)
第2章 リスク回避好きな日本人が知るべき“経済の掟”(いつホームレスになってもおかしくない;半年間の自分探し ほか)
第3章 大マスコミが煽る“平均賃金の嘘”に騙されるな!(平均賃金の偽らざる事実;最低賃金引き上げのカラクリとは? ほか)
第4章 日本経済を待ち受ける3つの大転換とは!?(世界経済の3つの大転換とは?;スペイン風邪は3年で終息した ほか)
第5章 給料を上げるための偽らざる真実(どうやったら給料が上がるのか;運良く逃げ切った世代 ほか)

著者等紹介

上念司[ジョウネンツカサ]
1969年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。在学中は創立1901年の日本最古の弁論部・辞達学会に所属。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、経済評論家・勝間和代氏と株式会社「監査と分析」を設立。取締役・共同事業パートナーに就任(現在は代表取締役)。2010年、米国イェール大学経済学部の浜田宏一教授に師事し、薫陶を受ける。金融、財政、外交、防衛問題に精通し、積極的な評論、著述活動を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Daisuke Oyamada

30
業績が良さそうなのに、給料は上がらない。そんな風に思う人は多いだろう。しかし、業績が悪そう、暇。そんな理由に給料を下げられられたらどう思うだろうか。笑  私を含めた経営者は、給料を上げる時、その金額は一生払い続ける前提で設定する人が多いだろう。イイときは上げて、悪い時下げれるなら、そんなに楽なことはない。  今の給料をもらえるのは、特権に守られていると思うべきと著者はいう。給料を・・・ https://190dai.com/2024/03/24/あなたの給料が上がらない不都合な理由-上念司/2024/03/23

出世八五郎

14
面白かったです。為になりました。題名への解答は最初の1、2ページで答えられてます。内部留保がある御蔭でコロナ危機でも給料下がらず雇用が維持される。故に企業は内部留保を持ち給与を中々上げられない。それにも日本だけ賃金が上がらず、日本は貧しくなったというカラクリについても語っています。決して日本はまずっていない上手くやっている!という主張です。マスゴミは売れる記事を書かなければなりません。ショッキングでないと買って貰えない。故にトリックを使って売れる記事や過激な記事を書きます。騙されるな。と…2022/09/21

もくたつ(目標達成)

5
4.始めて手に取った上念司さん。ブラックジョークが散りばめられていて、分かりやすくて面白かった。平均賃金に隠れたトリックが勉強になった。2022/10/09

いちご

4
デフレのデメリット(失業率上昇)の説明がわかりやすかった。 ポイントは、経営者は一度あげた給料を下げれないこと。 1. 正社員目線でデフレを見ると、 ものの値段が下がるが給料横ばい。 実質給料上昇で一見良さそう。 2. 会社目線だと、 売り上げが減るのに、給料は下げれない。 なので、新規雇用を削減。 3. 失業率が上昇。 以下メモ。 終身雇用と引き換えに給料が上がりづらい。 大きなリターンを得るためには、リスクを取るしかない。 会社を辞めて司法試験を受けるのはプライドの穴埋めに過ぎない。2024/01/18

わちよ

4
正社員は特権なんだねぇ。給料は上がらないけど確かにコロナでもなんとか雇用は維持できたわ。2022/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19592148
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品