扶桑社新書<br> 「ぴえん」という病―SNS世代の消費と承認

個数:
電子版価格
¥902
  • 電書あり

扶桑社新書
「ぴえん」という病―SNS世代の消費と承認

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 09時51分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784594090265
  • NDC分類 367.6
  • Cコード C0295

出版社内容情報

21歳・現役女子大生ライターが送る、衝撃のデビュー作!

歌舞伎町に誕生した「ぴえん系女子」、「トー横キッズ」、「自殺カルチャー」、「新世代ホスト」、「SNS洗脳」……etc、なぜ未成年たちは深い闇に落ちてしまうのか――。そのリアルを著者自身の実体験と寄り添う取材で書き上げた現代若者論。巻末には『闇金ウシジマくん』『九条の大罪』の真鍋昌平氏との対談も実現。混迷な時代を生きる”ぴえん”な若者たちのリアルを刮目せよ!

(はじめにより)
午前1時を回った歌舞伎町は、今日も騒がしい――。
路上にはシャンパンボトルを抱えた若い女の子が泣きじゃくり、酔っぱらったホストが女の子と口喧嘩をしている。ゴジラビル横の広場に移動すれば、明らかに未成年とわかる若い男女が酒を飲み、踊る動画を撮影していた。彼らのすぐそばには街娼の女性たちが立ち並ぶ。さっきまで男に話しかけていた制服姿の女子高生は、ホテル街に消えた……。

第一章 「ぴえん系女子」の誕生
第二章 「トー横キッズ」の闇
第三章 歌舞伎町「自殺」カルチャー
第四章 「推し活」と「男性性」の消費
第五章 ホストに狂う「ぴえん」たち
第六章 「まなざし」と「SNS洗脳」
特別対談 「九条の大罪」真鍋昌平×「ぴえん系の病」佐々木チワワ
歌舞伎町の住人たちの「病み(闇)」と「承認(光)」

内容説明

「ぴえん系女子」、「トー横キッズ」、「自殺カルチャー」、「SNS洗脳」…闇に落ちる未成年たち。

目次

第1章 「ぴえん系女子」の誕生
第2章 「トー横キッズ」の闇
第3章 歌舞伎町「自殺」カルチャー
第4章 「推し活」と「男性性」の消費
第5章 ホストに狂う「ぴえん」たち
第6章 「まなざし」と「SNS洗脳」
特別対談 「九条の大罪」真鍋昌平×「ぴえん系の病」佐々木チワワ 歌舞伎町の住人たちの「病み(闇)」と「承認(光)」

著者等紹介

佐々木チワワ[ササキチワワ]
2000年生まれ。慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)在学中。10代の頃から歌舞伎町に出入りし、フィールドワークと自身のアクションリサーチをもとに「歌舞伎町の社会学」を研究する。歌舞伎町の文化とZ世代にフォーカスした記事を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rico

84
トー横に集まる若者たち。いつの時代も家や地元とで折り合えなくて、居場所を探して彷徨う若者はいたけれど、SNSで「世間」が一挙に広がり多くの人々の目にさらされるようになった今、自分への、あるいは「推し」への「いいね」が、自分のよって立つ場所になっているのか。著者は、自らも歌舞伎町に通いつめていた女子大生ライター。同じような服装の少女たち、美しさを強調するホストクラブの広告。新宿の日常の風景の向こうの世界の「病」は、いつか歌舞伎町という結界を越えて、こちら側に溢れ出してくるのかもしれない。2022/02/27

TakaUP48

72
「ぴえん」って何?涙うるうるの絵文字”ぴえん”は、残念な感情から嬉しいまで使用範囲が広く、歌舞伎町にいる量産系女子を「ぴえん系女子」と呼ぶに至る。オーバードーズの病み系要素までファッション化なる。若き女子の推し活、ホス狂、ホスラブ、恐ろしき売り掛け連鎖にハマるのにも驚愕。Z世代のSNS全盛期に生まれたぴえん世代の存在価値を確かめるものは「かわいい」という言葉より、いいね!の承認数、フォロワー数なのか。SNSによって作られる外見至上主義、数字至上主義にため息。「?世代」の自分さえ染まっている現実にぴえん…。2023/11/15

キク

60
実生活で「ぴえん」という言葉に出会ったことがないし、トー横キッズやホストクラブは僕の人生と接点がないまま終わる。でもそれらは、30年通っている紀伊國屋本店から徒歩15分の場所の話しだ。遠い国の戦争とは違う。なので、ウシジマ君の作者の破滅の予感がするぴえん系女子が表紙の本書を読んでみた。そこでは、承認欲求につけ込まれ、幼く弱いものから食い物にされていた。少女たちの全てのネガティブなことを「ぴえん」と語る語彙の少なさは弱さに繋がってしまう。僕は読んできた言葉によって「承認欲求」から護られていたのかもしれないな2023/11/11

kei302

56
生ぴえんは未だに遭遇したことがないので、こんなことが起きているのかと驚きの連続。 報道で知った、あの事件やこの事件もこれか…。「病み(闇)」と「承認(光)」 数字で自己肯定感を得たり自分の価値をはかったりするのは分かりやすいかもしれないけど、その数字は薄っぺらいということに気づいてほしい。NetGalleyJP でも、それにすがって生きているのも分かる気がする。 2021/12/21

ヒデキ

55
読後の感想としては、 「これってマンガの中のお話・・・」 と思ってしまいました。 どうも、リアルな世界とは、思えなくて 歌舞伎町を舞台に生きる若い人たちが、 自分を商品化して、その評価をされる自分をまた、自分で 評価している・・・ 私には、判らない世界です でも、この子たちが、どこから、この場所にやってきたのかが気になりました 2023/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19135061
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。