ビジュアル侍図鑑〈1〉侍の歴史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 31p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784583105178
  • NDC分類 K210
  • Cコード C8621

内容説明

侍がいつ誕生し、時代によってどのような役割をはたし、そして、なぜいなくなってしまったのかということを、大きな写真や絵とともにわかりやすく紹介。

目次

「侍」って、どんな人?
武士の合戦には、「作法」があった!?
武士は関東から多く出たって、ほんと?
平安時代の武士、「源氏」と「平氏」って、なに?
「将軍」って、どんな人?
鎌倉武士の「一所懸命」って、なに?
戦国時代の「足軽」って、どんな人?
「下剋上」って、なに?
武士の支配がおよばない場所があったって、ほんと?
侍の生き方に「儒教」がとりいれられたのは、なぜ?
侍なぜいなくなったの?外国にも「侍」はいたって、ほんと?

著者等紹介

大石学[オオイシマナブ]
1953年東京都生まれ。東京学芸大学修士課程修了。筑波大学大学院博士課程単位取得。現在、東京学芸大学教授。日本近世史学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

なま

4
那須与一が船上扇を射落とす場面や、武田と上杉の一騎討ちで軍配で受け止めたシーン(こちらは伝説のようですが。)からクイズが出て、侍と武士の違い、武士の「騎射三物」、足軽とは?色々な疑問をカラー写真やイラストで説明。私的には陣中食の写真と説明や、侍に儒教が取り入れられたわけ、江戸時代の大名の教養の一つだった能は正しい所作と参勤交代の方言の氾濫に役立つ話などが良かったな。2017/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6311075
  • ご注意事項

最近チェックした商品