STANDARD BOOKS<br> 寺田寅彦 科学者とあたま

個数:
電子版価格
¥1,232
  • 電書あり

STANDARD BOOKS
寺田寅彦 科学者とあたま

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月20日 02時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784582531510
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

科学的精神と芸術的センスが融合した珠玉の随筆を生んだ寺田寅彦。科学者は頭が悪くなければならないと唱える表題作他14篇を収録。

内容説明

科学は不思議を生み出すものである―「ほんものの知性」が綴る森羅万象のすがた。

目次

線香花火
科学者とあたま
宇宙線
「手首」の問題
化物の進化
烏瓜の花と蛾
津浪と人間
読書の今昔
団栗
物売りの声
涼味数題
浅草紙
自画像
蓄音機

著者等紹介

寺田寅彦[テラダトラヒコ]
1878~1935。物理学者、随筆家、俳人、東京帝国大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

138
科学者の書く散文は美しい。物にあはれを感じるにも、消えていくものを惜しみ、そのうえに築かれる新しいものに寂しさを想うにも、科学的思考がまじり、其の上に趣きが加わる。頭が非常に良く、文才があり、何より心の素直できれいな人であったのだと、どの文章を読んでも思った。27歳の時に亡き妻を思って書いた「団栗」の文は一つ一つがとても切ない。そしてタイトルの「科学者とあたま」は、まさにノーベル賞受賞者に読んだことはありますかと聞いてみたいと思う。こんな弟子を自分の小説に登場させたいと漱石が考えたのも当然ではないか。2016/01/25

ケイ

122
寅彦忌に。「科学者とあたま」のみ再読。天才は概して努力を怠る。並の人のように努力をせずとも全体を容易に俯瞰することができるため、そこから先に深く考えを巡らせることが少ない。しかし、凡人は、理解するためによく考え、その過程で得られるものがあるのだ。ここで語られるほどの頭のいい人はなかなかいないだろうが、わかった気にならずに愚直に進んでいって考えて何かを見つけろとは、普遍的な話である。寺田寅彦は、それがわかるほどあたまが良く、富士山を上から見ていたのかもしれない。2016/12/31

肉尊

75
現代、科学者は事物を客観的に分析し科学的根拠(evidence)を世に与えることが求められる。科学者はもっと柔軟に「止水明鏡の如く」世界をみつめるという余裕が必要なのかも。寅彦は科学が「ほんの少しばかり成長して、丁度生意気盛りの年頃」だと表現している。同郷の先輩として、鏡川の夜祭・旧制中学の講堂・行商人の売り声など、共感できることも多かった。そこで「自然の不思議への憧憬」が科学の第一義にあるという。学問上の問題の導火線となり得る様々なテーマを問いかけているという点では、この随筆形態は適しているかと感じた。2023/01/01

鱒子

42
図書館本。漱石の最古の弟子、寺田寅彦氏のエッセイです。物理学者でありながら、俳句、随筆も書くという、知性の塊のような方ですね。自画像についてのエッセイが載っていたので検索して見たところ、めっちゃ絵が上手い!ので驚きました(o_o) バイオリンも嗜まれたようだし、なんかもう凄すぎる人物です。この本の付録に、安野光雅さんの蓄音機についての小エッセイが付いています。嬉しい(*^ω^*)。2017/06/14

わっぱっぱ

38
これが100年前の人が書いたものとは全く驚かされる。内容も文章も些かも褪せていないどころか、その先見性に瞠目。確かに今の科学は細分化し過ぎと思う。その上解明済の理論が全てとばかりの教育。これでは未来の種も発芽しづらいかと。 日常の背後にある原理を見いだす洞察力、さまざまに細分化されている事象を全体として捉える俯瞰力、柔軟性、わからないことを楽しむ純真さ、そしてそれらを伝える文章の美しさ、、、万能の才人だ。妻を回想する『団栗』はぜひ読んでほしい。これ程の名文を私は知らない。2017/07/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9945760
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品