• ポイントキャンペーン

PHP新書
型破りのコーチング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 201p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784569774770
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0234

出版社内容情報

日本ラグビー界の牽引者を人気経営学者が解読。

すぐに落ち込む若手社員をどう動かすか? 日本ラグビーの牽引者が語る現場の指導法を、企業研修にも引っ張りだこの人気経営学者が解読。

「何度言ったらわかるんだ」と言わなくても人は動く!

▼はたして基礎は重要なのか――有無を言わさず型にはめたがる日本的指導法。しかしそれでは一線を越えた創造力ある人材が育つはずもない。職場の息苦しさはどうすれば解消できるのか?

▼日本ラグビー界の牽引者が語る現場の理論を、企業研修でも人気の経営学者が解読。見えてきたのはコーチングの常識を覆す教訓の数々。「指示待ち部下は上司がつくりだしている」「自分の教え方の前に相手の聞く力を高める」「やる気は裏切りから生まれる」……。「やらなければならない」から「やれる」「やりたい」へと人を導く法。

▼【内容紹介】

▼1章)型を教えてもメンタルは育たない

▼2章)日本の組織では「自律ある個」は生まれないのか

▼3章)コーチングの通説を疑え

▼4章)だれもがついてくるリーダーシップ

▼5章)コミュニケーションの新発想

▼6章)やる気は裏切りから生まれる

▼7章)最強のチームをつくる

●まえがきに代えて ――言葉にする力 金井壽宏 
●第1章 型を教えてもメンタルは育たない 
●第2章 日本の組織では「自律ある個」は生まれないのか 
●第3章 コーチングの通説を疑え 
●第4章 だれもがついてくるリーダーシップ 
●第5章 コミュニケーションの新発想 
●第6章 やる気は裏切りから生まれる 
●第7章 最強のチームをつくる 
●あとがきに代えて ――強いチームには「湿り気」がある 平尾誠二

内容説明

はたして基礎は重要なのか―有無を言わさず型にはめたがる日本的指導法。しかしそれでは一線を越えた創造力ある人材が育つはずもない。職場の息苦しさはどうすれば解消できるのか?日本ラグビー界の牽引者が語る現場の理論を、企業研修でも人気の経営学者が解読。見えてきたのはコーチングの常識を覆す教訓の数々。「指示待ち部下は上司がつくりだしている」「自分の教え方の前に相手の聞く力を高める」「やる気は裏切りから生まれる」…。「やらなければならない」から「やれる」「やりたい」へと人を導く法。

目次

第1章 型を教えてもメンタルは育たない
第2章 日本の組織では「自律ある個」は生まれないのか
第3章 コーチングの通説を疑え
第4章 だれもがついてくるリーダーシップ
第5章 コミュニケーションの新発想
第6章 やる気は裏切りから生まれる
第7章 最強のチームをつくる

著者等紹介

平尾誠二[ヒラオセイジ]
1963年京都市生まれ。同志社大学商学部卒業、同大学院総合政策科学研究科博士前期課程修了。81年伏見工業高校でラグビー全国高校選手権大会優勝。85年同志社大学で史上初の大学選手権3連覇。英国留学を経て86年神戸製鋼に入社、3年目より7年連続日本一。87、91、95年のワールドカップに3大会連続出場。89年日本代表主将としてスコットランドを破り、91年ワールドカップでも初勝利を達成。日本代表キャップは35にのぼる。97~2000年まで日本代表監督を務め、99年のワールドカップにチームを導く

金井壽宏[カナイトシヒロ]
1954年神戸市生まれ。京都大学教育学部卒業、神戸大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。マサチューセッツ工科大学(MIT)Ph.D.(経営学)、神戸大学経営学博士。現在、神戸大学大学院経営学研究科教授。リーダーシップ、ネットワーキング、モティベーション、キャリアなど、経営学のなかでも人間の問題に深くかかわるトピックを主たる研究分野としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さいたまのたぬき

71
最近人気のラグビーですが以前ラグビーといえばこの人という感じの平尾誠二さんと金井壽宏さんとの対談形式によるリーダー論。金井さんが理論やこういうことがあるのだけどもというような切りだしをして、それに平尾さんが自分の体験をもとにして語りそれに対して二人で少し深めていくという流れになっていて読んでいてなるほどと思うところが多い。部活などのキャプテンになる人や監督さん、その他プロジェクトなどのまとめ役の方にお勧めできる1冊です。2016/01/28

山田太郎

21
やっぱりこう理論的にいける人ってのはいいな。頭いいんだろうなと思わせるところがさすがです。2011/10/24

中島直人

14
(図書館)言語化出来ることの重要性を知らしめてくれる。最近、顕在化しているスポーツ界における問題は、言語化を怠ってきたことによる帰結なのではと感じてしまう。2018/10/12

taka

9
意味を教えて練習させること、コーチと選手の距離感など納得することが多かった。特に距離感というのはコーチしていく中で難しいと思うし、これが正解というのはないと思った。バランスである。2018/03/16

Kaz

9
平尾氏の理論には、説得力がある。自分の理論やこれまでの実践を誰にもわかる言葉で伝えていく能力。氏に追いつけずとも近づきたいと思う。事あるごとに読み返したい良著であった。2012/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/301532
  • ご注意事項