「頭がいい」と思わせる文章術―仕事で結果を出す“稼ぐ書き方”

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 242p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569649825
  • NDC分類 336.5
  • Cコード C0034

出版社内容情報

仕事で成果をだすための、文章力を高める本。

2年連続で楽天市場「ベスト店長賞」を受賞した著者が、確実に成果を出し、お金を稼ぐための文章術を教える。読ませる力が儲けを生む!

[問題]あなたがあるお店の店長だとして、次の文章をメッセージが確実にお客様に伝わるように書き直してください。

▼『気さくなスタッフ達が、笑顔でお客様がお越し下さることをお待ちしております』

▼答えは後ほど。これを「頭がいいなあ」という文章に変えられれば、お客様がより多く集められ、稼ぎを生み出せるのです。

▼本書で言う「頭がいい文章」とは、お金を生み出してくれる文章のことです。思わず買いたくなるコピー、読みたくなる企画書、返事をしたくなるメールをさりげなく書く技術を伝授します。

▼「お前、頭が悪いだろ」と職場の上司に罵倒されたところからはじまり、処世術として「頭をよく見せる文章術」を身につけ、いまや文章指導をも生業とする著者が、仕事で確実に結果を出す“稼ぐ書き方”を教えます。

▼冒頭の問題の解答例は『スタッフが笑顔でお待ちしております』です。短く、簡単に、分かりやすく、それが稼ぐ書き方への第一歩です!

●第一章 「頭がいいと思わせる文章」が書ければ、どれだけ得か? 
●第二章 文章が上手い人なんて100人に1人ぐらい 
●第三章 頭が良くみえる文章テクニック 
●第四章 お客様がお金を出したがる文章には必ず法則がある 
●第五章 ブログやメールマガジンで賢そうな文章を書く方法 
●第六章 相手が気持ちよく働いてくれる「メール文章術」 
●第七章 社長や上司から絶対に好かれる「社内キラー文章術」 
●第八章 作文を書かせれば、頭が良いか悪いかすぐに分かる 
●第九章 3ヶ月で「頭がいいと思わせる文章」を書く! 

内容説明

思わず買いたくなるコピー、読みたくなる企画書、返事をしたくなるメールがさりげなく書ける。

目次

第1章 「頭がいいと思わせる文章」が書ければ、どれだけ得か?
第2章 文章が上手い人なんて100人に1人ぐらい
第3章 頭が良くみえる文章テクニック
第4章 お客様がお金を出したがる文章には必ず法則がある
第5章 ブログやメールマガジンで賢そうな文章を書く方法
第6章 相手が気持ちよく働いてくれる「メール文章術」
第7章 社長や上司から絶対に好かれる「社内キラー文章術」
第8章 作文を書かせれば、頭が良いか悪いかすぐに分かる
第9章 3ヶ月で「頭がいいと思わせる文章」を書く!

著者等紹介

竹内謙礼[タケウチケンレイ]
中小企業の販促戦略、人材教育等を行なう経営コンサルタント。有限会社いろは代表取締役。大学卒業後、雑誌編集者を経て観光牧場「成田ゆめ牧場」の企画広報に携わり通信販売や実店舗の運営、企画立案等を行なう。楽天市場に出店したネットショップはオープン3年目で年商1億円を達成。2年連続で楽天市場のショップ・オブ・ザ・イヤー「ベスト店長賞」を受賞。またオークション&ショッピングサイト「ビッダーズ」において準グランプリを受賞。現在はセミナーや講演会、企業の人材教育の他、「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として多くの中小企業経営者に対してのキャッチコピーや広告等の戦略指導を積極的に行う。第41回『千葉文学賞』(千葉日報社主催)、第12回『香・大賞』(松栄堂主催)、『わが子に贈るお話』(婦人生活社主催)のエッセイや文学賞の入賞経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

8
文章はそれを作った人の人柄を表す.文章は短ければ短いほど頭の良さが伝わる.文章を短くするためには,書かなくても伝わる部分は削ることである.そして,読み手の事を考えて文章を作れば,それだけで評価は上昇するだろう.2011/01/15

箱入り嫁

5
『メルマガ、ブログ、企画書、報告書、どれも文章の質はもちろん大切ですが、レイアウトにも気を使えば、あなたの文章は2倍にも3倍にも頭を良くみせることができるのです』文章は短く、わかりやすく調理してあげないと、「生」では食べられないものだそうです。 これからは消化不良を起こさせない文章を心がけたいと思います。2013/11/06

m

4
何となくそれらしい文章でお客様に手紙やメールを送る。そんなとき、きちんとした印象の自分になってしまう。後日会うと、現実の自分以上に大人扱いされてしまい、戸惑ってしまうのは私だけだろうか。中身も伴いたいなぁ。2012/10/01

Humbaba

3
相手が頭がよいかどうかの判定は,文章を見ればある程度は可能である.頭がよければ相手が何を求めているかが分かっている.そのため,相手に応じて適切な文章を作成できる.また,人目を惹くような文章を考えるようになる.2010/11/05

kinjiro

0
ブログを書く人には大変参考になると思います。 タイトルどおりの本です。 文章術の本は、ほかにないほど実践可能なコツを多く見つけられる気がします。(もっとも、「文章術」と銘打った本が理解しにくくては元も子もないことから、分かりやすいのは当然かもしれません。) 作文を書かせればその人の仕事ぶりが理解できるというのは、人の文章をたくさん見続けている「人材教育等を行う経営コンサルタント」という著者ならではのテクニックであり、斬新です。2013/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/392749
  • ご注意事項