どうなっているのか!通勤電車―徹底比較 東京VS関西

どうなっているのか!通勤電車―徹底比較 東京VS関西

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 237p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569542409
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C0036

目次

1 鉄道路線別徹底比較(鉄道路線の広がり;山手線VS大阪環状線;東急VS阪急;京急VS阪神;東京―小田原間VS大阪―姫路間 ほか)
2 テーマ別徹底比較(高速運転の関西とダイヤに余裕をの東京;普通列車重視の東京と優等列車重視の関西;一線一系統主義の東京、緩急接続ダイヤの関西;他社間相互直通は東京で発達;クロスシートは有料にすべきか;東西でまったく違うJR103系の評価;車両デザインの東西比較;なぜ東京では自動改札導入が遅れたのか;ターミナルの構造に見る東西の差;東京的経営と大阪的経営)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

謙信公

6
著者司会の座談会方式で鉄道事情を徹底比較し、著者の論調でまとめる。30年前の論調だが、本質は変わっていない。写真や図版がほとんどなく、頭の中で想像しなければならないのは残念。関西では国鉄時代の悪いイメージで、JRがいくら頑張っても私鉄より一段落ちる。乗り心地のよい最新車両の私鉄に対し、国鉄は旧式で中古の103系を投入したことでも嫌われた。東京では国鉄盲信者が多く、悪い評価はされなかった。地下鉄も放射状の各線が半円状に交差する東京より、格子状の大阪の方がわかりやすい。関西人なので関西寄りになるのはお許しを。2023/04/07

はにゅ

1
現代の奴隷船もいろんな型があるんですね。電鉄各社の考えが分かって面白かったです。2007/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2269464
  • ご注意事項

最近チェックした商品