メモリー―ルーシー・M・ボストン自伝

個数:

メモリー―ルーシー・M・ボストン自伝

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 469p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784566010062
  • NDC分類 930.28
  • Cコード C0023

内容説明

英国ファンタジーの珠玉の名作「グリーン・ノウ物語」を生んだボストン夫人のすべて。その幼少期、青春、そしてマナーハウス。

目次

第1部 意地っぱりのおばかさん―幼少期・青春期の思い出
第2部 マナーハウスの思い出

著者等紹介

ボストン,ルーシー・M.[ボストン,ルーシーM.][Boston,Lucy M.]
1892年、イングランド北西部のランカシャー州サウスポートに生まれる。サセックス州のダウンズ寄宿学校を経て、オックスフォード大学サマヴィル学寮に入学。1914年に退学し、ロンドンの聖トマス病院で看護婦の訓練を受ける。1917年、ハロルド・ボストンと結婚、一男をもうけるが、1935年に離婚。その2年後にヘミングフォード・グレイにある12世紀に建てられた領主館(マナー)を購入し、2年かけて修復。以来そこに住みつづけ、庭園造りやパッチワークに精力的に携わりつつ、60歳を過ぎてから創作を発表する。1962年、『グリーン・ノウのお客さま』でカーネギー賞を受賞している。1990年没

立花美乃里[タチバナミノリ]
1939年、広島県呉市生まれ。国際基督教大学教養学部卒業。出版社勤務を経て、日本女子大学非常勤講師

三保みずえ[ミホミズエ]
1940年、中国・ハルビン生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、跡見学園短大、成蹊大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yoko

4
たった一冊読んだだけの作家の、この分厚い自伝を興味を持って読めるかしらと思ったけれど、そんな心配いりませんでした。前半は幼少期から結婚までで、家族や関係のある人達を生き生きと描いていて、私はこの前半を特に面白く読みました。昔のことなので現代から見ると衝撃的な事実も多くて、面白い一例としては、暑い日は家族皆で外の芝生で寝たとか(なんで?!)。後半は第二次世界大戦中のマナーハウスでのことや、庭造りのこと、執筆について等です。自分の信じるままに行動し、多くの人と出会い楽しみ慕われて、素晴らしい人生だと思います。2014/09/13

アルクシ・ガイ

3
前半のみ。読みながらしきりとアガサ・クリスティーの自伝と比較してしまった。年代もほぼ同じだし。クリスティーのように「私は本当に幸福な子供だった」と回顧できる人間は非常に稀なのだと、あらためて思い知った。2018/09/10

3
いや良かった。時間があれば原文で読みたい。第一次、二次大戦期の英国の一断面としても興味深く読みました。白眉は、戦場に出る兵士達を自分のマナーハウスに招いて夜ごとに開く音楽会のくだり。青年達への哀惜と愛情が溢れ、胸を打ちます。ああ、こういう人だからこそグリーン・ノウシリーズを書けたのだと納得する。そして、イギリスのお屋敷にはやはり幽霊がいるのです。時を超えてね。2011/10/28

あおい

2
図書館本。りんぼうさんの著書でマナーハウスのルーシーさんを知り、読んでみた。立派でヘビーウエイト、生い立ちとマナーハウスとの出会いとその後の二部構成でかなりの読みでがある。児童書の大御所ルーシーさん著作、グリーン・ノウシリーズも故人を偲びつつ読んでみたい2019/04/28

timeturner

2
独立心旺盛な生き方に圧倒された。2011/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1404183
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品