インド独立の志士「朝子」

個数:
電子版価格
¥2,024
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

インド独立の志士「朝子」

  • 笠井 亮平【著】
  • 価格 ¥2,530(本体¥2,300)
  • 白水社(2016/04発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 46pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月03日 09時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 265,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560084953
  • NDC分類 289.2
  • Cコード C0022

出版社内容情報

インド独立運動に身を投じたアシャ(朝子)とその家族の数奇な運命を通して日印関係史に新たな視角をもたらしたノンフィクション。

日本で生まれ育ったインド人女性の数奇な運命
 アシャ(日本名「朝子」)という女性のことを知る者はそう多くないだろう。アシャは1928年、神戸を拠点にインド独立運動を展開していた父サハーイと母サティの間に長女として生まれた。サハーイは、日本におけるインド独立運動のなかでは「中村屋のボース」ことR・B・ボースに次ぐ存在で、「自由インド仮政府」の閣僚を務めた人物でもある。
 神戸の小学校を卒業後、昭和高女(昭和女子大学の前身)在学中に来日したチャンドラ・ボースに感化されてインド独立運動に身を捧げることを誓ったアシャは、インド国民軍(INA)に入隊することを決意。1945年5月、バンコクにあったINA婦人部隊に配属されるも、日本の敗戦により活動は終了してしまう。その翌年、シンガポールで父と合流したのち、アシャは生まれて初めて祖国インドの地を踏んだ――。
 本書は、本人と関係者へのインタビューのほか、未公開の日記や回顧録など貴重な資料を駆使し、一独立運動家の目で見た戦前・戦後の日印関係を再構成。日本で生まれ育ち、若くしてインド独立運動に身を投じたアシャとその家族の数奇な運命を通して、気鋭の研究者が日印関係史に新たな視角をもたらした傑作である。

プロローグ――出征

第一章 父と母の物語――インド独立運動家の両親のもとに生まれて
第二章 上京――昭和高女への進学
第三章 転機――チャンドラ・ボース登場
第四章 南へ――女学生「朝子」から兵士「アシャ」へ
第五章 入隊――インド国民軍婦人部隊とアシャ
第六章 絶望と混乱――インド国民軍の終焉
第七章 祖国の地――インド独立とビハール州での新生活

 エピローグ――「アシャ」と「朝子」のあいだで

 あとがき/注/参考文献/人名索引/事項索引

【著者紹介】
HASH(0x39c09b8)

内容説明

一九四五年五月、チャンドラ・ボースと、その側近だった父サハーイの影響を受け、インド国民軍婦人部隊に入隊した「朝子」ことアシャ。日本で生まれ育ち、若くしてインド独立運動に身を投じた彼女とその家族の数奇な運命を通して、気鋭の研究者が日印関係史に新たな視角をもたらした傑作ノンフィクション。

目次

プロローグ―出征
第1章 父と母の物語―インド独立運動家の両親のもとに生まれて
第2章 上京―昭和高女への進学
第3章 転機―チャンドラ・ボース登場
第4章 南へ―女学生「朝子」から兵士「アシャ」へ
第5章 入隊―インド国民軍婦人部隊とアシャ
第6章 絶望と混乱―インド国民軍の終焉
第7章 祖国の地―インド独立とビハール州での新生活
エピローグ―「アシャ」と「朝子」のあいだで

著者等紹介

笠井亮平[カサイリョウヘイ]
1976年、愛知県生まれ。青山学院大学大学院国際政治経済学研究科にて修士号取得後、在中国、在インド、在パキスタンの日本大使館で外務省専門調査員を歴任。現在は岐阜女子大学南アジア研究センター特別研究員として南アジア・中国情勢に関する研究を行っているほか、早稲田大学大学院(2015年~)および日本経済大学(2014年~)で非常勤講師を務めている。翻訳者としても活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件