フランス組曲

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 565p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560082454
  • NDC分類 953
  • Cコード C0097

出版社内容情報

1940年、ドイツの進軍を控えての大脱出――極限状態で剥き出しとなる市井の人々の性(さが)を透徹した筆で描いた一大絵巻。

【著者紹介】
1942年、アウシュヴィッツで死去。

内容説明

20世紀が遺した最大の奇跡アウシュヴィッツに散った作家のトランクに眠っていた、美しき旋律―1940年初夏、ドイツ軍の進撃を控えて南へと避難するパリの人々。占領下、征服者たちとの緊迫した日々を送る田舎町の住人たち。それぞれの極限状態で露わとなる市井の人々の性を、透徹した筆で描いた傑作長篇。’04年ルノードー賞受賞。

著者等紹介

ネミロフスキー,イレーヌ[ネミロフスキー,イレーヌ][N´emirovsky,Ir`ene]
1903年キエフ生まれ。ロシア革命後に一家でフランスに移住したユダヤ人。1929年、長篇第一作『ダヴィッド・ゴルデル』(David Golder)で成功を収め(31年J・デュヴィヴィエ監督が映画化)、一躍人気作家に。第二次大戦が勃発すると、夫と娘二人とともにブルゴーニュ地方の田舎町イシー=レヴェックに避難、やがてフランス憲兵によって捕えられ、42年アウシュヴィッツで亡くなった。娘が形見として保管していた、小さな文字でびっしりと書き込まれたノートが60年以上の時を経て奇跡的に世に出るや、たちまち話題を集め、「二十世紀フランス文学の最も優れた作品の一つ」と讃えられて’04年にルノードー賞を受賞(死後授賞は創設以来初めて)

野崎歓[ノザキカン]
1959年生まれ。フランス文学者、東京大学教授

平岡敦[ヒラオカアツシ]
1955年生まれ。翻訳家、中央大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品