新特産シリーズ<br> 雑穀―11種の栽培・加工・利用

新特産シリーズ
雑穀―11種の栽培・加工・利用

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 284p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784540021367
  • NDC分類 616.6
  • Cコード C2361

内容説明

本書では、ヒエ、アワ、キビ、モロコシ(タカキビ)、ハトムギ、シコクビエといった古くから日本人の食生活に取り入れられていた雑穀から、アマランサス、キノア、トウジンビエなど日本への導入が新しい雑穀、さらにゴマ、エゴマまで一一種を取り上げ、それぞれの生理生態・品種・機能性・基本的な栽培法から食べ方までを、初めて雑穀を栽培する人にも役立つようにわかりやすく執筆した。

目次

第1章 古くから食を支えてきた雑穀(世界の文明を開いた雑穀;日本人の生活と雑穀の関わり;健康食で再び注目 ほか)
第2章 雑穀の特徴とつくり方(雑穀栽培のポイント;ヒエ;アワ ほか)
第3章 雑穀の加工・利用(雑穀の精白と保存の方法;雑穀の利用法;いろいろな料理と加工)

著者等紹介

及川一也[オイカワカズヤ]
1956年岩手県釜石市生まれ。1978年岩手大学農学部農学科(遺伝育種学講座)卒業。その後、岩手県立農業試験場にて、畑作物の加工適性向上の研究、県北部の露地野菜作付け体系の研究、雑穀遺伝資源の収集保存、高品質エダマメ品種の育成などに従事。1994年より、岩手県立農業試験場畑作科長。1997年より、専門技術員として農業情報ネットワークシステムの構築、水田農業の技術指導、稲作の指導などにあたる。2002年より、岩手県農業研究センター生産環境部保鮮流通技術研究室長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。