近くの山の木で家をつくる運動宣言

個数:

近くの山の木で家をつくる運動宣言

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月02日 06時50分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 180p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540001994
  • NDC分類 527
  • Cコード C0052

出版社内容情報

地元の木で家を作らなくなって環境破壊・伝統的住文化の喪失が進み、シックハウスなど健康問題も広がった。地域の自然と仲良く暮らす家づくりを取り戻すためのメッセージ。河合雅雄、林望、浅井慎平、英伸三らも寄稿。

内容説明

山と町、生産者と消費者、流通の川上と川下、そして各地の運動を結び、つなぐ、ネットワークの大きな力が、国産材による家づくりと健全な山を取り戻す。

目次

第1章 緑の列島その歴史と現状
第2章 近くの山から地球環境を考える
第3章 木で家を建てる・木の家に住まう
第4章 森の経営と求められる木材質基準
第5章 近くの山の木で家をつくる運動へ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さきん

30
ただ、近くの木で木造住宅を作りましょうということだけだはなく、自然環境への影響、林業の振興、地方経済の活性化という点も含めて望ましいということが事細かく解説してある。それでも間伐材はどうしても余ってしまうので、使い道を考えねばと思った。2018/12/08

ice cream

0
持続可能な社会へ向けて、建築が果たすべき役割りが明確に示めされている。2009/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/203824
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品