一人でも変えられる―「生活者主権」、盗聴法をめぐる攻防

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 227p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784535583955
  • NDC分類 312.1
  • Cコード C3031

目次

序章 幸福を創造する政治(北欧との出会いと多様な価値観;「ニコニコ離婚講座」始める ほか)
第1章 参議院史上初のフィリバスター(八時、異常な時間に委員会は始まった;予定が変わり、私の質問の途中で強行採決が ほか)
第2章 盗聴法をめぐるたった一人の攻防(大演説の裏に七十三日間の攻防;菅・鳩山になぐりこみ ほか)
第3章 日本新党と私(あまのじゃくの挑戦;当選無効判決と最高裁勝訴)
第4章 対談 日本の政治のあり方と、政治家としての理念(蒲島郁夫・円より子)

著者等紹介

円より子[マドカヨリコ]
神奈川県横須賀市生まれ。高松市立紫雲中学校卒。香川県立高松高校入学。都立大泉高校卒。津田塾大学英文科卒業後、ジャパンタイムズ編集局勤務を経てフリーのジャーナリストとして活躍。夫婦向けテレビ番組のレギュラーコメンテイター、ゲストとして多数出演し、子ども・高齢者の福祉について積極的に発言。各地での講演も幅広い層に好評を得ている。1992年、日本新党結党に参加。1993年に参議院議員になり、民主党NC財務大臣を経て、党副代表。これまでに選挙制度に関する特別委員会委員長、予算委員会筆頭理事、財政金融委員会理事、中小企業特別委員会理事などを務める。同年、「女性のための政治スクール」を開校し、40人以上の地方議会議員を誕生させる。さらに現代家族問題研究所代表としての活動や「ニコニコ離婚講座」、「ハンド・イン・ハンドの会」、「離婚110番」等のボランティア活動を通し、女性の地位向上と男女共生社会をめざす活動を続ける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品