嘘を見破る質問力―反対尋問の手法に学ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 201p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534044006
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0030

内容説明

目や指先の動きから嘘を見抜く、相手を追い詰めず逃げ道を用意する、イエス、イエスで囲い込む…必ず相手を落とす弁護士の危険なテクニック。

目次

第1章 華麗なる芸術、反対尋問
第2章 人間の記憶は実にいいかげん!
第3章 悪意で嘘をついている相手に対して
第4章 女性は男性よりはるかに嘘が上手
第5章 専門家に太刀打ちするためには
第6章 法律家の論理
第7章 嘘の事例とその対処法

著者等紹介

荘司雅彦[ショウジマサヒコ]
1958年、三重県生まれ。81年、東京大学法学部卒業、日本長期信用銀行入行。85年、野村證券投資信託入社。86年9月末に退社し、翌10月、ゼロから司法試験の勉強を始める。独自の勉強法を考案して、88年、当時としては最速のペースで司法試験合格。91年、弁護士登録。以来、民事、商事、家事、刑事、倒産処理など、「平均的弁護士の約10倍のペース」で、幅広くかつ多数の事件を取り扱う傍ら、複数の行政委員会の委員などを歴任してきた。2008年よりSBI大学院大学教授に就任し、現在に至っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Taka

43
今月はビジネス本から入ったな。弁護士の方が沢山の人を尋問した経験をまとめた本。章毎にまとめがありそれだけ読み返繋いで行ってもなかなか参考になる。2019/04/07

morinokazedayori

28
★★★著者は弁護士。反対尋問で嘘を見破る時のテクニックが書かれている。実際には「悪意のある嘘」と「悪意のない記憶違い」を見抜くのはなかなか難しいらしい。悪意のある嘘をつく人から、身を守れるようになりたい。2022/07/13

YJ

5
女性は嘘をつくのがうまいらしい。中々面白かった!本丸に入るまでに、外堀を固めておいて逃げられないようにする。証人を侮辱するような表現は、決してすべきではありません。真実は、聞かれてもいないのに話した事柄に含まれている。2017/10/31

anco

4
本丸に入るまでに、外堀を固めておいて逃げられないようにする。その後は、①実をとって相手に逃げ道を与える、②断固真実を述べさせる、よほどのことがない限り①が賢明。相手の思い違いには、客観的な事実を小出しにしていって、思い違いを相手が自分自身で気づいたようにもっていくのがベスト。自分の記憶もいい加減である可能性を前提としてスタートし、ちがっているかもしれないという留保を忘れない。2016/12/26

ceskepivo

4
人間は、一度証言した事柄と矛盾した行動をとることを嫌い、できれば「一貫性」を保ちたいと考える傾向が強い。また、人間が「思い込み」や「考え」をさまざまなバイアスによって、また、仮に何らバイアスがかからなくても時間の経過によって、実際に事実の記憶に変容させてしまうことがあるらしい。2015/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/470231
  • ご注意事項