• ポイントキャンペーン

JTBキャンブックス
時刻表昭和史探見―戦時下の鉄道地図から家電広告まで近代日本を誌上発掘

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784533037610
  • NDC分類 686.55
  • Cコード C2026

内容説明

本書は、「時刻表」を書誌学的な観点からまとめたものである。

目次

第1章 地図を探見する(この地図から始まった―大正14年4月創刊号;昭和ヒト桁の鉄道地図―昭和5年10月号・9年12月 ほか)
第2章 列車と記載方法を探見する(「目次」と「引き出し方」の話―使う前に必読のページ;始まりはいつも東海道線―登場する「線区」の順序 ほか)
第3章 グラビアと広告を探見する(レトロなグラビアに時代を読む―懐かしい風景の数々;景色のうつろいに絶句―グラビアページの現・旧対比 ほか)
第4章 営業案内を探見する(「汽車に乗らるゝには…」―創刊号の営業案内を読む;東京~大阪間3等6円9銭―創刊当時の運賃・料金を見る ほか)

著者等紹介

曽田英夫[ソダヒデオ]
昭和23年(1948)6月京都市生まれ。関西学院大学経済学部卒業。卒業後に故大久保邦彦氏に師事し「鉄道運転運輸史」を研究する。現在鉄道史学会、交通権学会、日本保険学会会員、著作として大久保邦彦共著『列車名大研究』[1979年10月]、『新・列車名大研究』[1989年1月]、大久保邦彦・三宅俊彦共著『鉄道運輸年表〈最新版〉』[1999年『旅』1月号付録](いずれもJTB)、大久保邦彦・三宅俊彦・寺本光照共著『国鉄道急行列車変遷史』(『鉄道ビクトリアル』1978年2月号~1996年12月号、鉄道図書刊行会)、『JTB時刻表復刻版』の解説「終戦直後の鉄道運輸史」(終戦直後編)、「新幹線時代到来の時刻表」[戦後編2]、「鉄道黄金時代の時刻表」[戦後編3]、「新幹線・万博・L特急時代の時刻表」[戦後編4]、「新幹線博多開業後の時刻表」[昭和後期編](1999年10月~2001年1月、いずれもJTB)がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひねもすのたり

6
時刻表の老舗JTBが01年に出したムック本。 メインは時刻表の変遷ですが、私の鉄分ではあまりにもマニアックで読みこなすことが出来ませんでした。 後半の広告についてはそれなりに楽しめました。 気になったのは塗るだけで疲れが取れる「京成シミトール」(昭和15年掲載)という薬の広告。発売元は京成電氣軌道株式會社(現京成電鉄)。鉄道会社がなぜこんな胡散臭いものを・・・。かつて講談社が発売していた高速滋養飲料「どりこの」同様惹きつけられました。ちょいと調べてみることにします。2013/03/03

cos3377

1
地図の改ページがどう変わっていったかとか優等列車の記述方法(左右に太線を引いたり、フォントをゴシックにしたりなど)の変遷など時刻表の歴史が詳しく語られている。さらには広告(薬や喫茶店)、グラビア(といっても水着の女性の話ではない)など濃い話題がてんこ盛りで面白かった。2022/02/23

ピクシー93

1
幻の時刻表を以前読み、曽田さんの本だ!と図書館で見つけ、借りたのは良いが、私には内容が濃すぎて読み切れませんでした。2015/10/19

ぞだぐぁ

0
『時刻表昭和史』と言う本が存在するが、別に関係はない。戦前から載っているけど戦後の方がメイン(そりゃ、64年中44年だし)。2019/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/765496
  • ご注意事項