考える力を伸ばす教科書―ダイアローグと論理で思考力を高める

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 249p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784532491086
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0037

内容説明

学生・教師からビジネスパーソンまで今あらゆる人に求められる必須能力を身に付ける!ロジカルシンキング+対話力で社会やビジネスで本当に役立つ「知恵」(=考える力)を学ぶテキスト。論理思考と心理学の分野で、学生や社会人への指導経験が豊富な著者二人による意欲作。

目次

第1章 なぜ「考える力」が必要なのか
第2章 考える力と教育
第3章 考える力の原点
第4章 考える力を高める
第5章 考える力の原点としてのダイアローグ
第6章 論理の基本
第7章 分析する技術と問題解決する技術
第8章 表現する技術とコミュニケーションする技術

著者等紹介

岸本光永[キシモトコウエイ]
1943年生まれ。ソニー(株)、コスモ証券(株)、(株)日本金融システム研究所(社長)、Ernst & Young Consulting、大阪経済大学を経て、立教大学大学院教授、協同組合アンビ・コンサルティング・パートナーズ理事長。専門:ファイナンス、事業再生、地域再生、社会人教育

渡辺三枝子[ワタナベミエコ]
1943年生まれ。米国ペンシルベニア州立大学大学院博士課程(カウンセリング心理学)修了、Ph.D.取得。日本労働研究研修機構主任研究員、明治学院大学、筑波大学大学院教授を経て、立教大学大学院教授、筑波大学キャリア支援室シニアアドバイザー。専門:カウンセリング心理学、職業心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おかみつる

3
固い話題が多いですが  ロジカルシンキングや対話力を身に付けるには適しています。  これ一冊を教科書にして  ホンマにお金のとれるセミナーを開けるんちゃうんというくらい  良著です  考えるスキルを身に付けるために  いろんなスキルを身に付けないといけないんですが  そういったスキルをどうやって身に付けるかも書かれています  参考文献も豊富にのっているのもええね

ルル

2
大学かどこかで教科書として使用されている? きちんと読めば、【問題】の定義など基本から押さえられると思います。2014/09/08

black_black

1
考える力の定義、日本人の考える力が低下している背景、対話を通して考える力を高めるためのあるべき態度について掘り下げるとともに、自身の考えを明確にするためのフレームワークやコミュニケーション技術を広く網羅した内容。 特に自分自身に不足しているのは『考える態度』だと認識できた。。2021/04/18

R

1
よかった。考える大切さがわかる。ただ、考えるって、なんだろう。それがわからずじまい。 2019/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/705439
  • ご注意事項