経営思考の「補助線」―変化の時代とイノベーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 286p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784532314620
  • NDC分類 335.04
  • Cコード C0034

内容説明

補助線を引いてみる。ナナメから見る。遠くから眺める。連想する。…コンサルタントの「思考プロセス」が見えてくる!新感覚の「経営エッセイ」。

目次

1 潮の変わり目(波と潮流;外に目を転じれば…情報の経済性 ほか)
2 潮に乗り、風を背に受けて(アダプティブ・アドバンテージ;ビジネスモデル・イノベーションを考える;日本企業の新たな強みを求めて ほか)
3 潮に棹さす船頭さん(コンテクスチュアル・リーダーシップ;歴史に学ぶリーダーシップ;新しい組織とリーダー像)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

帯長襷

4
名プロデューサーが生まれる土壌ができれば、日本の経営も変わるのではないか。最後まで読み進めるに従って希望が持てるようになってきた。15年近く前の本だが、ジャズコンボ型の組織の話やハプスブルク家の結婚戦略とM&Aの共通項など、普遍的な学びからの記述が多く、今でも参考になる。2021/03/31

y_nagaura

3
お世話になっている先輩中小企業診断士の方の勧めで購入。2009年発刊、実際の執筆は2007年から2008年ということもあり、テーマはやや古いものもあったが、著者の思考の流れを追うように進む文章は興味深く読めた。ハプスブルク家の存続のための戦略や、経営スタイルをジャズに例える部分など。歴史やアートを通じて経営を考えるスタイルもしっくりきた。次巻も読んでみよう。2016/03/30

Humbaba

3
ビジネスに関するエッセイ。書かれている内容がそのまま役立てられるかは不明だが、考え方の一つとしては有用になりそう。2010/04/24

ishicoro

2
WBSにも出ているBCG御立さんのエッセイ。この本の中で「米戦争と戦後日本 」に出会う訳で。方や麻雀のデータ分析の話が出てきたりとコンサルタントとして幅広い知識に振れる事で思考の幅を広げているんだなぁと実感。 異分野の中に類似性を見いだす視点をもつ必要性にあらためて気づかされました。お固い本ばっかり読んでたらいかんですな。2013/12/01

kiki

2
コンサルタントの経験から、戦略思考のヒントを与えてくれる。印象的な点を備忘録として列挙します。・・・ビジネスモデルを考える際、ジャガイモポテト年から学ぶ。ジャガイモの教訓からモノカルチャーの怖さを解く。異質の視点を取り込む必要性。無意識のうちに前提としている感覚の相互理解を深める重要性。相手の価値観に立って訴えることで『伝える確度』を上げる。異分野読書のススメ、新たな知識から発想を広げる。破壊的イノベーションが生むための新しい組織形態を解く。2013/12/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/538611
  • ご注意事項