日経プレミアシリーズ
ビジネスの「コトバ学」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 247p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532260149
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C1234

内容説明

「ペンティアム」と「アマゾン」に共通するイメージ戦略、「コカ・コーラ」や「コニカミノルタ」が放つ音の魅力…科学の方法論だけでは解明できない「売れるコトバ」の秘密を、国際ビジネスコミュニケーションの第一人者が、素朴な「なぜ」から解き明かす。

目次

第1章 コトバで売る―当たるブランディングとコトバの力
第2章 コトバは勝手に遣えない―コトバの規制と責任
第3章 文化が変わればコトバも変わる―コトバと文化
第4章 コトバの盛り付け、コトバの器―コトバとジャンルとメディア
第5章 英語は万能薬か?―リンガフランカとしてのコトバ

著者等紹介

則定隆男[ノリサダタカオ]
関西学院大学教授。商学博士。1949年生まれ。これまでに国際ビジネスコミュニケーション学会理事長、イギリス・ブリストル大学、オランダ・ラドバウド大学の客員研究員などを務める。国際ビジネスをコミュニケーションや文化の面から研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ispanoman

0
言葉というものの意味をグローバル化したビジネス面から解説。言語力というビジネスパワーがビジネスの成否をも左右しかねない事例は過去も今もあり、これからも発生すると理解できる。言語学の入門書としても読めるのではないか。2013/07/31

かりん

0
3:後半けっこう学術的に。仕事に活かすというより教養に近い感じ。2008/10/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/69529
  • ご注意事項

最近チェックした商品