日経文庫<br> リーダーシップ入門

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

日経文庫
リーダーシップ入門

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年03月29日 19時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 330p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784532110536
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C1234

内容説明

家庭、企業、コミュニティ―。リーダーシップはあらゆる局面で直面する課題です。本書は、リーダーシップを実際に身につけるために理論と実例を紹介します。内容をより深く理解できる興味深いエクササイズを掲載。J.ウェルチ、小倉昌男、松下幸之助など著名な経営者の事例を的確に解説。具体的な知識が身につきます。

目次

1 いかなる意味での「入門」なのか
2 リーダーシップの学び方を学ぶ
3 リーダーシップの定義とリーダーシップを見る視点
4 実践家のリーダーシップ持論
5 研究から生まれたリーダーシップ理論―貫く不動の二次元
終章 リーダーシップを身に付けるために

著者等紹介

金井寿宏[カナイトシヒロ]
1954年神戸生まれ。1978年京都大学教育学部卒業。1980年神戸大学大学院経営学研究科修士課程を修了。1989年MIT(マサチューセッツ工科大学)でPh.D.(マネジメント)を取得。1992年神戸大学で博士(経営学)を取得。神戸大学大学院経営学研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lee Dragon

27
リーダーシップをとらなければならない機会というのは誰にでもある。 「リーダーとは何か」という問いにまだ明確な答えを自分の言葉で言えるレベルに至っていない。が、フォロワーに能動的についてきてもらう事がリーダの資質なのではなかろうか。強引に前に進み道を切り開くスタイル、論理的に説き伏せるタイプ、精神的にやる気にさせるタイプなどコーチングのスタイルは様々だ。私は何を目指すか?フォロワーの意欲を掻き立てるようなリーダーを目指したい。師匠が言っていた、リーダーシップは自分も周りも幸せにすると2018/08/05

aponchan

17
久しぶりのビジネス本。金井氏のリーダーシップに関連した作品は数冊読んでいたので、手に取ってみたが、これ以上簡単には書けないという雰囲気がひしひしと伝わった。リーダーシップという言葉は普通に使われるが奥深さを改めて実感。日経新聞の私の履歴書も愛読しているが、その意味付けが出来た事も収穫。2021/03/12

Kazehikanai

17
実践を重んじたリーダーシップの探求。実務家と研究者の双方の成果をまとめつつ、実践に結びつけるための思索を促していて、入門としながらも広い層に訴える内容。基本となるパフィーマンスとメンテナンスからなるPM理論と職場やメンバーの成熟度、リーダーのタイプなどの状況に合わせた柔軟性がポイント。これらをもとに各自が探求すべき持論。この持論を整理するためのヒントが満載されていて、誰もが示唆を受けるだろうと思う。実践を重んじる金井氏の考えを色濃く反映した良書。いい読書になったが、実践しなければ意味はない。がんばろっと。2016/09/03

康功

16
金井先生のビジネス新書ということで、読みました。大切な基本理念が、何度も何度も繰り返し記述され、すぐに実社会で実践可能なシンプルな考え方です。早く試してみたい気持ち、この気持ちを大切に、理論を持論にし、部下に教えることを目標に、行動していくつもりです。2016/03/22

タケヒロ

11
学習のあり方そのものの正しさを問うフィードバック・ループのない一重ループ学習である防衛的ルーチンにならないように、逐次見直そう。 状況アプローチを学んだから、よけいに状況依存を受け身的に捉えるのでなく状況と自分とのかかわりや状況そのものも変えうるという能動的状況アプローチでいこう。2017/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/67684
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。