• ポイントキャンペーン

法律家が書いた子どもを虐待から守る本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 268p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784502046308
  • NDC分類 369.4
  • Cコード C3032

内容説明

本来、愛されて育まれるべき子どもが、保護者から虐待を受け、場合によっては死に至っている事件が頻発している。死亡事件においても、周囲が虐待に気づき果敢な対応をとっていれば、命を落とさずに済んだケースは少なくないのではないか。警察官僚を経て現在は弁護士として活躍中の著者が、虐待される子どもの保護に社会がいかに取り組み、行動すべきかを、法整備のあり方までを射程に入れて提言する。

目次

1 虐待される子どもたちの現実(虐待の現状;子ども虐待に至るリスク要因;虐待が子どもに与える深刻な影響 ほか)
2 Q&Aで考える機関別の虐待への対応(社会全体で取り組むべき問題;学校・幼稚園・保育所ができること;病院ができること ほか)
3 虐待のない社会への提言(きわめて不十分な制度面からの保護;虐待の発見・救出に必要な施策;虐待を受けた子どもの治療とケアの実施 ほか)

著者等紹介

後藤啓二[ゴトウケイジ]
弁護士。昭和34年生。東京大学法学部卒業後、昭和57年4月警察庁入庁。内閣法制局参事官補佐、警察庁生活安全局理事官、大阪府警察生活安全部長、内閣参事官(安全保障・危機管理担当)等を歴任し、平成17年警察庁退職。現在、後藤コンプライアンス法律事務所代表。警察庁勤務時、ストーカー、DV、トラフィッキング、子ども虐待等子どもと女性を守るための対策を警察が積極的に取り組むことを打ち出し、ストーカー規制法、児童ポルノ禁止法、大阪府安全なまちづくり条例等の立案・制定に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きくえ

1
よくSNSなんかで子どもの虐待の話があるとみんな非難轟々だから、子どもの虐待ってそれなりに社会的にも認められていないことなんだろうとか思っていたけれど、それが私の勘違いなことを知らされた感じです。親による子どもの虐待はあんまり罪に問われないし、警察や児童相談所の人がきても居留守でなんとかなるし、子どもはすぐに返してもらえるし、結構ゆるゆるで、虐待する親には優しい国なんだなーということがよくわかりました。子どもに優しい国になって欲しいと願うばかりです。2012/12/22

ひい

1
子供がゆうことを聞かない、なつかない、自分の機嫌が悪い、から殴る。それは許せないことだけどまだ想像がつく。子供を自分の視界から消して面倒を見ないというのもまだ想像が届く。ただ、もう拷問ではないかという残虐な行為がなされている。そして、その生命が損なわれないと問題とすることができない。自尊心を育てるだとか愛情を注ぐとかもっともっと手前の部分で殺人を犯せる情緒ってなんだろう。2011/11/29

02235

0
おぞましい虐待事例の数々には怒りを覚える。通告義務違反に罰則を設けることには反対だが、立入調査の際、児童相談所が警察の強制捜査権をうまく利用できるようにすべきだ。児童相談所が、「家族再統合」の理念に縛られすぎる運用にも問題があるだろう。一方で、学校の先生にも虐待を見抜き、子どもを守るための様々な行動が求められるが、荷が重すぎるようにも思う。通告したことで親が逆上することを考えれば、学校又は教育委員会に、教師ではない専門職員を置くことも必要ではないか。2012/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4248085
  • ご注意事項