創元推理文庫
メトロポリス (3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 364p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488550011
  • NDC分類 943
  • Cコード C0197

出版社内容情報



テア・フォン・ハルボウ[テアフォンハルボウ]
著・文・その他

前川道介[マエカワミチスケ]
翻訳

内容説明

夜空をサーチライトが切り裂き、花火が〈ヨシワラ〉の文字を刻みつける。林立する高層建築の屋上では飛行機が発着を繰り返し、地下都市から現われた労働者の群れが〈バベルの塔〉に吸い込まれてゆく。ここは巨大な機械都市メトロポリス。だが、一人の天才科学者が一体のロボットを完成させたとき、都市の崩壊は始まった…。不朽の名画の原作。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ざるこ

48
1927年映画化の作品。当時から100年後の未来が描かれる。まさに現在。巨大な機械都市メトロポリス。高度な文明を築きながら、実際は上流階級と地下都市で働く労働者に二極化された階級社会。始めから装飾や比喩の多い文体で読みづらい。神話的&宗教色が強いのも苦手分野で苦戦。映画の場面が掲載されてるので慣れてくると劇を観てる感覚。この時代すでにアンドロイドの構想があったのかと驚く。労働者の反乱によるメトロポリス崩壊の物語だけど、権力者フレーデルセンの親子愛が軸かな。代償は大きすぎるけど。2020/03/24

hope

25
確信。名作は時代を超越する。つまり、人間の本質は何も変わらない。 「頭と手が不仲になりました。同じ言葉が一方では祈り、他方では誹謗でした。仲介者が必要なのです。それは心です」 100年前、いやもっともっと古い時代から、テクノロジーやライフスタイルは移り変わっても、人類は何も変わっていないし、きっと未来も変わらない。2020/06/26

どらがあんこ

12
父/子、資本者階級/労働者階級など様々な構造が浮き彫りになるもののただそれだけで終わらない。その構図で捉えられないもの、それに魅力があることで本作はSF足るのだろうと。大寺院の描写が魅力的。2018/12/21

Valkyrie

7
100年近く前に書かれた「ディストピアSF」になるのかな。貧富の差が激しい機械化されたメトロポリスを支える抑圧された労働者階級の反乱劇。その裏で暴動を扇動する影と常に渦中にある二人のマリアの存在。今となっては「古典」であってSF感は少ないけど、じっくり読ませる良作ではないだろうか。吉原遊廓が元と思われる「ヨシワラ」にブレードランナーの芸者と強力わかもとのビル広告を思い出した。西洋視点だとこういうのを使いたくなるのかな。1927年公開の映画のカットが挿絵に使われているのも効果的。2021/06/13

tsukushino

3
機械と世界の神々が重なる描写が素晴らしかった。工場萌えの写真なんか見ていると、人知を越えた巨大な存在に見えることがあるものね。都市、機械、神。ゾクゾクしちゃうなあ。2010/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/239523
  • ご注意事項