創元推理文庫<br> バイバイ、エンジェル

個数:
電子版価格
¥753
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

創元推理文庫
バイバイ、エンジェル

  • 笠井 潔【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 東京創元社(1995/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 395p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784488415013
  • Cコード C0193

内容説明

ヴィクトル・ユゴー街のアパルトマンの広間で、血の池の中央に外出用の服を着け、うつぶせに横たわっていた女の死体は、あるべき場所に首がなかった。こうして幕を開けたラルース家を巡る連続殺人事件。司法警察の警視モガールの娘ナディアは、現象学を駆使する奇妙な日本人矢吹駆とともに事件の謎を追う。ヴァン・ダインを彷彿とさせる重厚な本格推理の傑作、いよいよ登場。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

セウテス

58
笠井潔氏のデビュー作品です。外国が舞台の日本人が矢吹駆しか登場しない、オモワズ翻訳作品かと勘違いしそうになりました。作風も殺人の犯人やトリックを暴くだけではなく、思想のぶつかり合いや村問題、戦争と革命に対する論理の展開など、かなり重厚な作品でした。ミステリーとしても、朝からアパートで見つかる頭の無い死体、演出も背景もトリックまでも考え抜かれた、推理を楽しめる作品でした。そして、なんでも無いお嬢さんが犯行を解説して終わってしまう、なんて事はあり得ない、むしろ首を突っ込めば痛い目に遭うと言う現実に納得します。2014/09/11

藤月はな(灯れ松明の火)

47
ミステリーの解説の印象でてっきり、作品も「黒死館殺人事件」ばりの衒学ミステリだと思いきや京極堂シリーズみたいに読みやすくて拍子抜けしました。アンチ探偵小説でありながら左翼活動没落期に生み出された本格。駆氏みたいに人間に絶望し、滅亡を願いつつも生きている矛盾に苦しむ人は今もいると思います。「人一人の言動が与える影響は所詮、大海に投じる一滴だ」、「革命の本当の敵は人民」、現象の意義、観念の殺人と自殺などが論じられていてその疑問に付随する葛藤が少しだけ、軽くなりました。ナディアには嫌悪しか湧かなかったのですが2012/02/18

藤月はな(灯れ松明の火)

44
クリスマスまで醸造するつもりがこらえきれなくて再読。哲学問答とドストエフスキーの「悪霊」のテーマへのオマージュと「探偵は本質直観を持って犯人に到達する」というアンチ探偵小説を本格推理小説という形で表したミステリー。やっぱり、ジャン・ポールが一番、好き^^2012/12/19

みっぴー

41
日本人がなぜパリを舞台にしたミステリを書くのかが謎でした。哲学談義が多くて物語に熱中できず、とりあえず表面だけなぞって理解した気分に…。唯一の日本人にして探偵役の矢吹駆は冷たくて陰気な印象。人間味が無くて機械が喋っている感じでした。残念なことに、始めから終わりまで事件に全く興味を持てずに終わってしまいました。読み手を選ぶ、といわれるのに納得。私はちょっと合わなかったみたいです。2016/02/14

ころこ

40
探偵小説から入るのか、思想的背景から入るのかによって読み方が変わる。ぼくは後者として読んだ。「2人でいることの病」が「ルブナン」(回帰)によって破られる。ラカンがモチーフになっていると思われる。その他にも様々な思想的文化的なジャーゴンが散りばめられている。現象学的推理は京極夏彦に影響を与えているようにみえる。本作が『構造と力』以前の79年であり、著者が浅田彰より一世代前の団塊世代であることに驚き、改めて団塊世代の潜在力と時代の可能性をみる。同時に矢吹駆=著者に露になるナルシシズムは団塊世代の限界でもある。2022/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/570411
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。