未来を発明するためにいまできること―スタンフォード大学集中講義〈2〉

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

未来を発明するためにいまできること―スタンフォード大学集中講義〈2〉

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2024年03月29日 23時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 254p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784484121109
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0030

内容説明

私たちはみな、自分自身の未来を発明する役割を担っています。そして、発明の核心にあるのがクリエイティビティなのです。ベストセラー『20歳のときに知っておきたかったこと』の著者ティナ・シーリグが贈る「クリエイティビティの教科書」。

目次

革命を起こす―リフレーミングで視点を変えよ
蜂を招き入れる―ありえない場所にヒントを探す
積み上げ、積み上げ、積み上げ、ジャンプ!―アイデアは永遠に止まらない波
忘れられた顧客カード―観察力を発揮していますか?
机の王国―空間という変数で行動が変わる
ココナッツを思い出す―プレッシャーをアイデアの触媒にする
猫のエサを動かす―フィードバックはゲーミフィケーションで
てっぺんのマシュマロ―チームがはまる落とし穴
がんがん動いて、どんどん壊せ―失敗は正しくやり直すチャンスだ
魔法の靴を履く人、履かない人―失敗する可能性のあるものは、修正しろ!
内から外、外から内へ

著者等紹介

シーリグ,ティナ[シーリグ,ティナ][Seelig,Tina L.]
スタンフォード大学医学大学院で神経科学の博士号を取得。現在、スタンフォード大学工学部に属するスタンフォード・テクノロジー・ベンチャー・プログラム(STVP)のエグゼクティブ・ディレクター。米国立科学財団とSTVPが出資するエピセンター(イノベーション創出のための工学教育センター)のディレクターでもある。さらに、ハッソ・プラットナー・デザイン研究所(通称d.school)でアントレプレナーシップとイノベーションの講座を担当。工学教育での活動を評価され、2009年に権威あるゴードン賞を受賞

高遠裕子[タカトオユウコ]
翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

baboocon

18
「20歳のときに知っておきたかったこと」の続編。こちらの方が前著よりも具体的にクリエイティビティを発揮するための手法が紹介されている。ブレインストーミングなどお馴染みの手法もあるが、「フレームを変える」や「観察力を磨く」というのは目の前にあって当たり前だと思っている物事の中にイノベーションの種を見出せるかどうかに関わっていて重要だなと。また第5章は我々の思考がいかに空間によって規定されているかが示されていて興味深い。2013/03/05

村越操

17
クリエイティビティとは、頭で考えるのではなく、実際にやってみるもの。自分にも無限の想像力があると自信がつく。「サード・サードという考え方。何か問題にぶつかった時、最初に思いつくのはありきたりな答え、二番目が面白く、三番目がクリエイティブな答えになる」 「青は空のイメージと結びつくので、開放的になる。これは、屋外や天井の高い部屋のほうが、アイデアを膨らませやすいという事実と一致する」「クリエイティビティは制約が好き」「何か問題にぶつかった時、解決する方法はあると信じることが、解決法を見つける重要なステップ」2013/06/16

Meme

16
じつは、人生における最大の失敗は、実行しないことではなく、想像力を働かせられないことなのです。ガーンと脳に直接、鐘をならされたみたいです。クリエイティビティを要素分解し、いくつかの実話とともに、実践的な内容に踏み込んでいます。前著に続き、とても大好きな本です。知らないこと、取り組んでみたことのないことだらけです🤣2022/11/15

太鼓

11
冒頭でイノベーションエンジンという概念をぶち挙げてみたものの、本分を通読してみた感じ、すごくまとまりに欠ける本になっていると思います。個々の項目では役立つ内容に触れることができますが、それらがぶつ切りになっており、一冊を通して大きな流れになっていないと申しましょうか。だからといってだめな実用書でもなく、学べることは多々あります。2016/07/24

mike

10
これだけたくさんの知識や情報も、やってみないことには活かせない。そして、なにかを始める前に大事なのは姿勢だ。フォード「できないと思えばできない。できると思えばできる」ここが出発点なんですね。できると思ってやることから始まる。舞台に上がる前の心得だ。2015/11/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4801882
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。