金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 441p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784480863478
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

内容説明

本書は、ゼロから出発した著者たちが、どのようにして十年以内に経済的に自由になり引退したか、その方法について書いたものである。

目次

第1部 頭脳のレバレッジ(若くして豊かに引退する方法;なぜできるだけ早く引退するのがいいか? ほか)
第2部 プランのレバレッジ(あなたのプランは遅いか、速いか?;豊かな未来を見ることのレバレッジ ほか)
第3部 行動のレバレッジ(習慣のレバレッジ;あなたのお金のレバレッジ ほか)
第4部 最初の一歩のレバレッジ(やり続けるにはどうしたらいいか?)

著者等紹介

キヨサキ,ロバート[キヨサキ,ロバート][Kiyosaki,Robert T.]
日系四世。ハワイで生まれ育った。ハイスクール卒業後、ニューヨークの大学へ進学。大学卒業後は海兵隊に入隊し、士官、ヘリコプターパイロットとしてベトナムに出征した。ベトナムより帰還後、ゼロックス社に勤務。1977年にナイロンとベルクロ(マジックテープ)を使ったサーファー用財布を考案、会社を起こした。さらに1985年には、世界中でビジネスと投資を教える教育会社を起こした。1994年、自分の起こしたビジネスを売却。四十七歳でビジネス界から引退したが、ロバートの本格的な引退生活は長くは続かなかった。その間に『金持ち父さん貧乏父さん』を書き上げ、この本はアメリカをはじめ世界各地で大ベストセラーとなった。また、金持ち父さんが何年もかけて自分に教えてくれたファイナンシャル戦略、自分が四十七歳で引退するのを可能にしてくれた戦略をみんなに教えるために、ボードゲームの『キャッシュフロー』を開発した

レクター,シャロン[レクター,シャロン][Lechter,Sharon L.]
妻であり三児の母であると同時に、公認会計士、会社のCEOでもある。教育に関心が深く、多くの力を注いでいる。フロリダ州立大学で会計学を専攻し、当時全米トップ・エイトに入る会計事務所に入所。その後もコンピュータ会社のCEO、全国規模の保険会社の税務ディレクターなどへと転職し、ウィスコンシン州で初の女性雑誌の創刊にもかかわる一方、公認会計士としての仕事を続けてきた。三人の子供を育てるうち、教育に興味を持った。テレビで育った子供たちは、読書には興味を持たない。学校の教育ではこのような現状を打破できないと強く感じるようになった。そこで、世界初の「しゃべる本」の開発に参加したが、このプロジェクトは現在巨大産業へと成長した電子ブックの先駆けとなった。「金持ち父さん」シリーズの共著者として、彼女は現在の教育システムの抱える「お金に関する知識」の欠如という問題点に焦点をあてている

白根美保子[シラネミホコ]
翻訳家。早稲田大学商学部卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かまど

22
考え方として「レバレッジ(てこの原理)」と「コンテクスト」の2点に重点を置いています。レバレッジについては、1の力に対して2以上の成果を生むやり方を学ばなければならないということ。コンテクストについては、柔軟に物事を捉えることで思考の器を拡げ続けコンテンツ(情報、スキルなど)も同時に取り入れていく必要があることを説明しています。 行き着くところは投資になるのでしょうが、こうした考え方は普段の働き方にも通ずるものがあると思います。考え方、働き方を変えていくことで、小さな一歩が踏み出せるのではないでしょうか。2014/07/01

izumi

20
資産を運用する上で重要なことが理解できるように書いてありました。投資が危険だと思うのは、その人が投資というものを理解していないから、無知なのが1番危険。なんで自分は本書読んでとりあえず、株式の投資について少し勉強しようと思いました。自分の認識している現実を変えるの重要なのでとりあえずできることから初めてみようか!まあようは筋トレと同じようなもので成果が目に見えてくるということだろう。変化がなければ原因追及し、改善それの繰り返し。ただそれだけだと思いました。2023/03/18

luther0801

12
失敗を恐れないことが必要、とのことだけど、なかなか難しいなー。まずは、出来るところからやってみたい。従業員は、稼ぐ→税金を払う→残りを使う。ビジネスオーナーは、稼ぐ→使う→残りに対してかかる税金を払う。公私混同の感はあるが、発想の転換が必要。2016/05/18

倍プレ

6
以前は避けてたこのシリーズ。 今は読める。 そのまま真似はできないが、金を稼ぐ方法の一端を気づかせてくれる。 真似て、生かす。2016/03/14

清少納言

5
目下のテーマはコンテクストを拡げてイノベーションを起こす!2014/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/447917
  • ご注意事項