ちくま文庫<br> アイディアのレッスン

個数:

ちくま文庫
アイディアのレッスン

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2024年04月19日 22時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 204p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784480426857
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0195

出版社内容情報

しなやかな発想、思考を実生活に生かすには? たんなる思いつきを 使えるアイディア にする方法をお教えします。『思考の整理学』実践篇。

内容説明

しなやかな発想、思考を実生活に生かすには、どうしたらいいのだろう。たんなる思いつきをアイディアにするには?企画、営業、レポートなど仕事や勉強、きらりと光る会話にまで、大きく影響するアイディアのポイントは?学校や会社では教えてくれないアイディアのつくり方を教えます。日々の暮らしを賢く、美しく、そして面白く生きていけるように。『思考の整理学』実践篇。

目次

1 アイディアの基本(アイディアとはなにか;まずは考える;工夫して思いつく;価値ある考えとは;アイディアを生む“ウォント”;アイディアと模倣;「プロ的アイディア」「アマ的アイディア」とは;アイディアはいたるとこにかくれている;ユーモア・冗談;アイディアはところを選ぶ)
2 アイディアのルール(いつ、どこから生まれるか;浮かんだらメモ;アイディアづくりには忘却が必要;アイディアづくりは「休むに似たり」;アイディアは誤って生まれる)
3 アイディアのつくり方(ブレイン・ストーミング;延長線・慣性の法則;セレンディピティ;発酵させる;“カクテル”にする;たとえる;結合させる;類推する;ヴァリエーションをつくる;入れかえる)
おわりに―創意、工夫はなぜ必要か

著者等紹介

外山滋比古[トヤマシゲヒコ]
1923年生まれ。東京文理科大学英文科卒業。『英語青年』編集長を経て、東京教育大学、お茶の水女子大学で教鞭を執る。お茶の水女子大学名誉教授。専攻の英文学に始まり、エディターシップ、思考、日本語論などの分野で、独創的な仕事を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Lee Dragon

30
著者の思考の整理学が根尾選手によって再び注目されている。この本の内容も思考の整理学とかなり重複する。アイディアをものにするためには、浮かんだ瞬間にメモをする。そして寝かせる作業がいる。言語学的な説明や例示が多く、思考の整理学よりも分かりやすい。しかしまあ、今から7年近く前に読んだことはすっかり忘れているかと思ったけど、読んでみると「これ見だぞ」ってなったのが自分でも驚き。きっかけがないと思い出せないけど、確かに読書は自分の身にはなっているんだと思った。2018/11/03

さきん

27
アイデアの上手い出し方について。文学者からの視点が濃い。随所に出てくる古今東西の格言やユーモアばかりが印象に残る。主客、部分の入れかえ、背景に持ってく、換骨奪胎、比例式、無関係なものの結合、比喩、カクテル、発酵、延長線、交流。生み出すために、メモ、忘却、運が必要。1980年代に書かれたのか、日本への社会批判は古びた印象を受ける。2019/11/03

読書は人生を明るく照らす灯り

21
📕読んだ理由📕思考の整理学が面白くて、外山先生の本を読みたかったから📘読んだ感想📘学者>発明家という考えが蔓延る日本では、アイディア思考は評価されない徒労になってしまう。口ではアイディアが大事といいながら、アイディアではテストの点数や資格取得は無理。履歴書にも記載出来ず、プロフィール欄にも載せれない。だからみんな知識習得に重きを置く📗読んだ後の行動📗子供の思考を思い起こす。俳句をしてアイディア思考を身につける 2023/04/28

月讀命

15
しなやかな発想、思考を実生活に生かすには、どうしたらいいのだろう。たんなる思いつきをアイディアにするには?企画、営業、レポートなど仕事や勉強、きらりと光る会話にまで、大きく影響するアイディアのポイントは?学校や会社では教えてくれないアイディアのつくり方を教えます。日々の暮らしを賢く、美しく、そして面白く生きていけるように。『思考の整理学』実践篇。2012/04/20

ふろんた

14
エッセイ。内容が『思考の整理学』と被るところがあるが、リマインダーとしては役に立った。2014/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/563842
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。