ちくま新書<br> 古事記を読みなおす

個数:
電子版価格
¥825
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ちくま新書
古事記を読みなおす

  • 三浦 佑之【著】
  • 価格 ¥1,012(本体¥920)
  • 筑摩書房(2010/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 18pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月27日 16時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 301p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784480065797
  • NDC分類 913.2
  • Cコード C0295

内容説明

古事記は、律令国家の由緒を描く史書として読まれてきた。だが、こうした理解には根本的な誤りがある―。日本書紀には存在しない「出雲神話」が必要とされたのはなぜか。どうして権力にあらがい滅びた者たちに共感を寄せるのか。この作品の成り立ちを説く「序」は真実か…このような疑問を通じ本書は、「国家の歴史」以前から列島に底流する古層の語りとして、古事記をとらえ返す。それにより神話や伝承の生きた姿、魅力がよみがえる。古事記の世界を一望に収める入門書の決定版。

目次

序章 なぜ古事記を読みなおすのか
第1章 青人草と高天の原神話
第2章 出雲の神々の物語
第3章 天皇家の神話―天から降りた神々
第4章 纏向の地の物語
第5章 五世紀の大王たち
第6章 滅びへ向かう物語
終章 古事記とはいかなる書物か―語りの世界と歴史書の成立

著者等紹介

三浦佑之[ミウラスケユキ]
1946年三重県生まれ。古代文学・伝承文学専攻。千葉大学教授などを経て、立正大学文学部教授。第五回上代文学会賞、第一回角川財団学芸賞、受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

南北

49
古事記の序文は後世の偽作であるという視点で古事記を読み直している本です。古事記の元になったのは「語り」であるという説には納得できました。個人的には「語り」は定期的に披露されたと考えているので、先代の天皇の事績が追加される以外は同じ話を繰り返してきたはずです。伝承される途中で追加や削除をしたとする造作説はこの点から見ても成り立たないのではないかと思います。2020/07/03

おせきはん

29
史書ではなく「国家の歴史」以前から列島に底流する古層の語りとして『古事記』をとらえ返しています。私にとっては登場する神・人物の名前になじみのないものが多く、『聖書』よりも難解だったものの、物語としての面白さの一端は理解できました。『古事記』そのものにも挑戦します。2020/09/27

やいっち

26
これまでいろんな古事記関連本を読んできたが、本書が一番、読みやすいし面白い。辛酉革命と明治維新との関係など、再認識。初学者にもお勧めの本。明治維新以降、あるいは江戸時代の終わりごろからか、記紀神話と呼びならわす慣行があった。国の意向でもあったのか。しかし、日本書記と古事記とは書かれた内容や表現も、その意図(目的)もまるで違う。2017/03/19

かふ

25
上巻だけではなく、天皇の世代を語った中巻、下巻、も語られているので入門書にもいい。最初は神話的な荒ぶる英雄伝(ヤマトタケルノミコトはスサノオのリメイク?)から仏教・儒教的な思想が入ってくる物語への変化し、荒ぶる神から人間天皇へと形成されていく。「海彦・山彦」に第三の兄弟がいたのが驚きだった。これも「月読」タイプ。『古事記』は語り直した天皇の説話も多く、『日本書紀』のような律令国家を語っるだけの天皇像(それは後にクーデターを起こした神天武天皇が都合のいいような皇国史観を形成していく)ではないのだ。2020/08/09

道楽モン

20
池澤夏樹版『古事記』にも熱い解説を寄稿された先生の、熱い新書も読んでみた。これがまた凄く刺激的で、門外漢には超どーでもいい事を、熱く執拗に語っており、心から感動してしまった。学問って、こーでなきゃーね。国文学専攻の方たちは、こういう事を研究していたんだなーと、理科系の私は面食らっちゃいました。本当、凄いなー、熱いなーと読む手が止まりませんでしたよ。将来、歴史的な発見がなされた場合、最悪自分の学説が、まったくの的外れであったという可能性もある中、リスク度外視で自説を熱く語る。カッコいい!(いやマジで)。2023/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/958960
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。