• ポイントキャンペーン

人を10分ひきつける話す力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 194p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479791270
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0095

内容説明

面接・プレゼンで光る!スピーチに応用できる!「話す力」が身につく!「人をひきつける」ためのテクニック&トレーニング。

目次

第1章 「話す力」とは知情意体だ(意味の含有率を意識しよう;人をひきつける話とは;話す力の基本は対話力だ)
第2章 人をひきつける話をしよう(ネタ主義―話す前の準備;テーマ主義―何を話すか;ライブ主義―話す現場で何をやるか)
第3章 話すトレーニング(話す力がつく基本トレーニング;話す力がつく応用トレーニング)

著者等紹介

斎藤孝[サイトウタカシ]
1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学・身体論・コミュニケーション論。「斎藤メソッド」という私塾で独自の教育法を実践。また、NHK教育の人気番組「にほんごであそぼ」の企画・監修、フジテレビの「ガチャガチャンポン!」の総合監修・出演、「とくダネ!」金曜日レギュラーコメンテーターなど各方面で活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

蓮華

10
齋藤先生の本はすごく読みやすい。 話す力を身に付けるには、ネタをたくさん用意し、相手によってネタを変えていく。 あとは練習。 例えばこの本を要約して10分話せれるか? ハードル高いな。 小ネタ集めよう。 2017/10/14

Artemis

10
話すことを図式化して骨子を作る。同時に共感できる具体的事例を示すこと。話すからには相手に伝わってこそ、相手がためになって、行動に移すことができてこそ、意味があるってこと。人に伝えるって本当に奥が深い・・・。2016/08/11

マッスンロール

5
話し方を変えたくて手に取った本の中の一冊。明治大学文学部の教授ということで、文章の書き方や話し方のトレーニング方法が書かれてます。命題の設定やレポートの書き方など、大学生に読ませても為になる。2024/01/07

ねっしー

5
さっくり読みやすい。身ぶり手振りといった小手先の話術の紹介でないところがいい!最重要なのは、話の中身。意味の含有率を高め、話の命題は言い切りにする、そして繰り返す。他にも、話し上手な有名人の「話」そのものや、「話す」トレーニング法が載っている。まずは、スパーリング相手になる読書友達探しからかな。2016/12/18

haruki

4
斎藤孝さんの本は読みやすい。今まで読んだ本と被る部分もあるが、なるべく文章を書くようにしよう。あと、知的話せる人がいたほうがよいとのこと。2012/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/462248
  • ご注意事項