• ポイントキャンペーン

原稿用紙10枚を書く力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 196p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784479791003
  • NDC分類 816
  • Cコード C0095

内容説明

「引用力」「レジュメ力」「構築力」「立ち位置」受験、就職、仕事に役立つ万能の文章の書き方を伝授。

目次

プロローグ 書くことはスポーツだ(なぜ十枚書く力が大切か;「量から質」が文章上達の近道 ほか)
第1章 書くことは考える力を鍛える(書く前に考える;思考力を鍛える;書くことは価値の創造だ)
第2章 「書く力」とは構築力である(「引用力」をつける;「レジュメ力」をつける;文章は「3の法則」で構築する;トレーニングメニュー 映画の活用)
第3章 「文体」を身につける(文体が文章に生命力を与える;文体は立ち位置で決まる;オリジナルな文章を書く;トレーニングメニュー 日記の活用)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yamazon2030

75
2019(43) 図書館で見つけ、原稿用紙10枚を書く力をつけたいと思い手に取る。 ・3つのポイントで書くことが文章構成のカギ ・転から文章を考える ・書くことで思考力を鍛える ・書くための読書 ・性格の違う三つのキーコンセプトをつなげる ・キーコンセプトを図示する ・いい文章とは細部に生命力が宿っている ・音読すると生命力がわかる ・自分が書きやすい立ち位置を見つける とても勉強になりました!!2019/10/14

しょーた

43
文学部の教授が伝授する『文章を書くコツ』。今からでも活かせる考え方や方法論が満載。学生の時に読んでおきたかったと思えるほど収穫があった。特に、①レジュメ力(要約力)と②意味の含有率を高める意識の項目。字数制限のある読メの感想はこれらを高める良い練習になる。自分の意見を踏まえつつ、概要を紹介し、言葉に最大限意味を持たせることを意識して書く。自分以外の人が読むことを考えて書くことも重要なポイント。これらを継続すれば書く力は自ずと向上すると思う。また、読メの皆様の感想も見習いながら、より良い文章を目指したい。2014/01/25

団塊シニア

39
書くという行為の王道はすでに書かれているものを自分なりに変換アレンジすることで新たなものを作成することだという。本書を読むと納得できる部分が多い、しかし実践するとなると難しい。2013/07/01

ロクシェ

24
評価【○】最近、本を読むペースに感想を書くペースが追いつかず、感想を書けないまま読み終えてしまう本が増えてきた。このままではいけないと思い、書く力をつけるべく本書を手に取った。一番響いた文章は、"話すことが歩くことだとすれば、書くことは走ることに似ている。いきなりでも長い距離を歩くことができるように、特別な訓練をしなくても、長い時間話すことはできる。しかし、長い距離を走るとなると、絶対にトレーニングが必要になる"。今の私にとって「本を読む」と「感想を書く」の関係もこれに近い気がした。スランプから脱したい。2023/03/06

あひろて

13
「書く力」今一番自分に必要なもの。 転職する時に論文がある企業があって、藁をもすがる思いで読んだ本でした。再び本を開くことに。 読むとモチベーションが上がる。書けそうな気がしてくる。全然そんなことないのに…2018/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/580631
  • ご注意事項