おぼうさんはじめました。―仏教サイコウ!東大新卒IT僧侶の修行日記

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784478910320
  • NDC分類 185.7
  • Cコード C0015

出版社内容情報

東大新卒・飛び込み就職先は都心のお寺の住み込み!新世紀の仏教を実践する在家出身・IT僧侶の生き様はノンストップ!

東大新卒で寺に飛び込み・住み込み就職。仏教は最高のエンターティメントだ!と主張するIT僧侶の、日記スタイルのノンフィクション。築地本願寺でライブ開催、無線LAN設置の「つながるお寺カフェ」の運営、超宗派僧侶のWEB「彼岸寺」など、その活動はTV・新聞にも取り上げられ(フジTV「とくダネ!」、TBS「王様のブランチ」、産経新聞、週刊朝日)、注目度急上昇中。

内容説明

赤門の次にくぐったのは仏門だった!?東大新卒、飛び込みで就職したのは都心のお寺。「無線LAN完備の寺院内カフェ」「築地本願寺にて2千人動員フリーライブ」等の活動を通してお寺の新たなカタチを模索する日々。若干26歳の新米僧侶はこう叫ぶ「坊さんは職業じゃねぇ、生きざまだ!!」。

目次

お坊さんのつくりかた(飛込み寺の乞食坊主(前編)―April 14,2003
飛込み寺の乞食坊主(後編)―April 21,2003 ほか)
京都研修レポート(April,2004;May,2004 ほか)
坊主松本の徒然日記(July,2004;August,2004 ほか)
自己箴言

著者等紹介

松本圭介[マツモトケイスケ]
法名・釈紹圭(しょうけい)。浄土真宗本願寺派僧侶、布教使。東京・神谷町光明寺所属。東京大学文学部哲学科卒業後、仏教界のトビラを叩く。布教使として都内の寺院に住み込み活動する側ら、お寺をもっと身近に感じてほしいという信念で超宗派の僧侶達が集うブログサイト「彼岸寺」を設立。お寺の音楽会「誰そ彼」や、無線LAN完備の寺院内カフェ「ツナガルオテラ 神谷町オープンテラス」を運営。2005年夏には築地本願寺にて大規模ライブイベント「他力本願でいこう!」を成功させ、彼岸と此岸を繋ぐ新たな架け橋として今後の活躍に期待が高まる。1979年、北海道生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

26
なるほど! 『因果』について書いてありました。ありがとうございます。/A「種を蒔いたから花が咲く」(原因→結果) C「花が咲くのは種を蒔いたから」(結果→原因) お釈迦さんの言ったのは後者です。/ さて、問題です!否定文を書くと Aは、 2014/02/12

HIDE

8
僧侶をやることと仏教に帰依して生活することは違うのだなとおもった。2012/04/14

那智@灯れ松明の火

4
東大卒で在家出身の方が仏門に入るって、面白い経歴だなあと思って手に取ってみた。普通にエッセイか何かなのかと思ってたら、ブログのまとめ本でしたね。その分読みやすくはあったのだけれど、もうちょっとじっくりと読んでみたかった気も。2017/07/31

うさっぴ

2
東大卒ですごい方だと思った。2017/11/12

うさこ

2
タイトルから手に取ったら、新聞とかで見かけてた、築地本願寺のイベントを仕掛けてる人なので読んでみた。お坊さんの作り方。お坊さんて、いきなり思い立ってなれるものなのね。東大哲学科卒だからか、お坊さんだからか、若いからか、後半はしち面倒くさいことをたくさん悩む著者を見てると、享楽的に「お寺大好き!」と、いい年こいて言ってる自分がアホのようだ。せっかくなので彼岸net.も覗いてみた。精力的な人だなぁ。2010/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4213
  • ご注意事項